cookpad news
トレンドレシピ

朝の番組「いっぷく!」でも紹介された「塩レモン」。その人気の秘密とは?

クックパッドでも、このところ急上昇キーワードランキングに頻繁に登場しているのが「塩レモン」。これからの季節に向けてぴったりの新しい調味料としていよいよ大ブームになる兆しが! 本日朝の番組「いっぷく!」(TBS系)でも詳しく紹介されましたよ。

クックパッド編集部が分析!いま塩レモンがキテる理由

さてこの塩レモン、なぜこんなにも盛り上がっているのでしょうか? クックパッド編集部でさまざまに議論し分析してみました。

1)背景には調味料ブーム!
毎日のごはんが何だかマンネリ…。これは料理を作る人の多くが抱える悩みですね。その悩みを解消してくれるのは、味の決め手になる調味料。 そんなことから新しい調味料をいつもみんな探している!食べるラー油、塩麹、はちみつ味噌…次なるそんなトレンドを探していたみんなの気持ちにはまったのが大きな理由といえそうです。

2)レモンと塩。この味わいそのものがすでに人気になっていた!
味に対して人は基本保守的な傾向が。そのため新しい味がブームになるとき、その味になじみがないとなかなか盛り上がらないのが実情(海外の調味料などがじわじわ広がるのはそれが理由)でもこのレモン味と塩味の組み合わせはすでに唐揚げやポテトチップスなど商品化されていて、家の外では受け入れられていた背景もポイントです。

3)簡単だけど、ゆったり自分らしくが今風
例えば塩麹や手作り酵素、干し野菜など。ふだん時間に追われているからこそ、たまには時間にまかせて、ゆったりとした心と時間を取り戻したい。だけど、材料は手に入りやすいし作り方は簡単がいい。そんな現代人のわがままを叶えるのに、ぴったりはまった一品だったからではないかともいえそうです。

もちろん、食べ物のブームはやっぱり「美味しさ」が根幹! この塩レモンを使うと料理がぐーんと美味しくなる! おしゃれな味になるのが、人気の一番の理由でしょう。

今から漬けて約1ヶ月。梅雨時期のじめじめした時期にすっきり爽やかな料理はぴったりです。ぜひ、この週末に漬け込んでみてくださいね。

関連する記事
ジャムをはさんだ見た目がかわいい!「ビクトリアケーキ」を作ってみよう 2023年04月01日 17:00
朝は焼くだけ!材料3品以内で作る「下味冷凍の肉おかず」 2023年04月04日 17:00
マニアの間で密かに話題!ナッツぎっしりの絶品「バクラヴァ」って知ってる? 2023年04月07日 12:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
レモンが味の決め手「春キャベツと鶏のレモンオイスター炒め」の簡単献立 2023年04月01日 13:00
「レタス」の大量消費に!速攻で作れる炒めものおかず 2023年05月07日 10:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
じわじわブームのトルコのお菓子「バクラヴァ」が冷凍パイシートで作れる! 2023年05月26日 12:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
蒸し暑い日にも◎あっさり塩味のボリュームおかず 2023年05月21日 21:00
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
暑い日に食欲をそそる!「鶏肉×ポン酢」おかず 2023年07月22日 08:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
夏でも大活躍!さっぱり絶品「カリカリえのき」 2023年08月02日 17:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事