cookpad news
トレンドレシピ

【2016トレンド】今年のバレンタインは「器まるごとスイーツ」に注目!

“食べられる器"でバレンタインスイーツを作ろう!

おうちでワッフルの器が作れる「ワッフルボウルメーカー」が注目を集めるなど、今「食べられる器」がブームの予感。そこで、来たるバレンタインには、器ごと食べられる「器まるごとスイーツ」を作って、彼をびっくりさせちゃいませんか?

まずは話題の「ワッフルボウルメーカー」に挑戦!

こちらがワッフルボウルメーカー。材料を混ぜて専用のマシンに流し込むだけと、とても簡単なのにかわいくておいしい「ワッフルの器」が作れます。

付属のレシピを参考に生地を作り、余熱したメーカーに流し込みます。

フタを閉めて2分半~3分加熱したら、美しいワッフルの器が完成!

クリームやフルーツを盛り付ければ、もはや、おうちスイーツとは思えないクオリティになりました!

外はサクサク、中はふわふわで美味〜♪

このワッフル生地、外はサクサク&中はふわふわで食感のギャップがたまらなくおいしいです。そしてなんといっても見た目がかわいい!デザートとしても良いですが、甘さを抑えた生地にしてサラダなど盛り付けても良いかもしれませんね。おうちデートが盛り上がること間違いなしです。

次は、クッキーで器を作ってみます!

お次は、クッキーをグラスに見立てたおしゃれなスイーツ「チョコショット」を作ってみたいと思います。内側をチョコレートでコーティングすることで、クッキーの器なのにドリンクを注いでもこぼれません!

チョコショットの作り方

・材料
薄力粉   150g
砂糖    50g
バター   80g
板チョコ  1枚
卵     1個

1.バターは5㎜角に切って冷蔵庫で冷やしておきます。プリンカップにバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)をまんべんなくまぶし、余分な粉は振り落としておきます。

2.ボウルに薄力粉と砂糖を入れてホイッパーでよく混ぜたら、バターを加えて指ですりつぶすようにして粉とバターを混ぜ合わせます。

3.粉っぽさが残っているうち細かく砕いた板チョコを混ぜ、溶き卵を加えて全体が均一な生地になるまで混ぜる。

4.少し平らにし、ラップでくるんで冷蔵庫で1時間寝かせます。その後、生地をラップではさみ、麺棒で5㎜厚に伸ばします。

5.打ち粉をして、型の内側にクッキー生地をはりつけていきます。底は、生地を小さなボール状にしてから指で押すときれいに入れることができます。

6.生地の上にアルミホイルを張り付け、190℃に余熱したオーブンで12分、アルミホイルを取って8分加熱する。(時間は目安です。アルミホイルをとる際は、生地がだれないか確認してください)湯煎で溶かしたチョコで、グラスの口の回りと内側をコーティングしたら完成です!

パーティにもおすすめ!


ザクザク食感のクッキーがおいしいので、そのまま食べてもOKですが、チョコムースを作る際の器にしたり、カルアミルクなどのカクテルを入れると、一層おしゃれなバレンタインスイーツとして楽しめそうです♪ホームパーティで出しても喜ばれそうですね!

関連する記事
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
かわいすぎる!韓国で人気の「お弁当クッキー」 2023年10月09日 07:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
捨てないで!「アイスの棒」が活躍のキュートなレシピ6選 2023年10月05日 14:00
えっ!これ本当に餃子の皮!?パリパリ食感がクセになる新感覚おやつパイ 2023年10月17日 14:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
袋モミモミで生地完成!さくさく「紅茶のクッキー」レシピ 2023年11月01日 07:00
残りご飯があっという間に変身!レンジで爆速パラパラチャーハン 2023年11月09日 14:00
つくれぽ580件!オーブントースターで5分の「真夜中の危険なクッキー」 2023年11月12日 13:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
15分で完成!簡単かわいい「ココアマシュマロクッキー」 2023年11月20日 07:00
材料2つ!トースターで作れる「10分完成パン」が簡単おいしい 2023年11月22日 06:00
材料3つ!焼くまで10分!ビニール袋でコロコロかわいいクッキー 2023年11月23日 15:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
カルディの人気商品で!話題のスイーツ「クロッフル」をおうちで作ろう 2023年11月26日 07:00
あの味が食べたくなったらコレ!15分でメロンパンみたいな「クッキー」 2023年11月26日 13:00
【殿堂入り】つくれぽ5300件超!泡立て不要&焼くまで15分の「りんごケーキ」レシピ 2023年11月29日 12:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
餃子の皮で簡単!材料4つの「ぷるぷるエッグタルト」 2023年12月02日 15:00
冬休みに◎ボウル不要の焼くまで10分「コロコロクッキー」 2023年12月03日 13:00
サクふわにハマる!ライスペーパーの旨すぎる食べ方 2023年12月03日 15:00
じゃがいも1つで3人分できる!「カリカリじゃがいも」 2023年12月03日 16:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00
プラス〇〇で格上げ!ホットケーキミックスでお手軽スコーン3選 2023年12月05日 13:00