口当たり滑らかな茶碗蒸しは、優しい味わいも兼ね備えていて、ホッとする一品ですよね♪手の込んだイメージの茶碗蒸しですが、クックパッドにはフライパンで作れるレシピもあり、作ったことがある方もいるのではないでしょうか?でも、茶碗蒸しはちょっと小さくて、おかずがこれだけじゃやっぱり物足りないというのが正直なところ。
そんな茶碗蒸しのボリューム問題を解決するレシピを紹介します!それがこちらっ☆
茶碗蒸しに、うどんを加えて作る「うどん蒸し」。たしかにうどんを加えると、カサも増しできるので、お腹いっぱいになって満足できますね♪もともと「小田巻蒸し」という料理名で呼ばれているそう。
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)をみると、風邪をひいた時に食べたり、子供と一緒に食べる方も多いようです。たしかに、つるんとしていて食欲のない時によさそうですね♪
中に入れる具材を変えたり、お出汁を変えれば違った味が味わえるのも嬉しいところ!
いかがでしたか?いろんなシーンに活躍しそうな「うどん蒸し」。優しい味は、家族みんなで食べられますね♪作り方も簡単なのでおすすめの一品です!