1度でなかなか使い切ることがない油あげ。冷凍保存しておけば、いつでも使えて便利ですよね。そこで今回は、油あげの冷凍保存方法をご紹介します。お味噌汁に、和え物に、いろんなお料理にお使いください。
油あげを冷凍保存しておけば、使いたい時に必要な量だけ使うことができます。毎日のお料理に大活躍しますよ。油あげは冷凍保存がおすすめです。
油あげを買ったら、すぐに適当な大きさに切って冷凍してしまいましょう。冷凍した油あげは、そのままお料理に使えます。
キッチンペーパーで油あげの油抜きを行なった後、保存袋に入れて冷凍保存する方法です。水を使っていないので、油あげ同士がくっつきません。
ラップを使って、油あげを小分けにします。それを保存袋に入れて冷凍すれば、1回分で使う油あげをすぐに取り出すことができます。
今ご紹介したような方法で冷凍保存をした油あげは、どんなお料理に使うことができるのでしょうか。いくつかご紹介しましょう。
冷凍した油あげ、うどんなど、すべて冷凍していたものを使った焼きうどんです。
ほうれん草と油あげのお味噌汁です。冷凍の油あげがあると時短にもなりますね。
油あげを購入したら、新鮮なうちに冷凍保存してくださいね。
マヨネーズとオリーブオイルがとにかく大好きで、アレンジメニューで食事を楽しんでいます!