cookpad news

【小さめ保存瓶で】話題のフルーツビネガーを作ろう!

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

疲労回復や、代謝を高めるなど色々な効果が期待できるお酢は、 少量ずつ毎日とることが大切です。そんなお酢を、美味しく!楽しく!とれるのが今話題のフルーツビネガー(果実酢)
ダイエットや美容のために、フルーツビネガーを手作りする人が急増中なんです。
手作り?と聞くと難しそうにも感じますが、好きな果物で本当に楽しく簡単に作ることができるんです。
またフルーツビネガーは並べるだけでもインテリアになりそうな、華やかな色合いなのも魅力の一つ。見ているだけでもワクワクするような、美味しい果実酢の作り方をご紹介します。

基本のフルーツビネガーの作り方

フルーツビネガーの作り方はいたってシンプル。
好みのフルーツ・氷砂糖・お酢
上記の材料を1対1対1の分量で準備すればOKなんです。
では、フルーツビネガーのオススメの組み合わせをご紹介します。

今回用意したフルーツは、苺(+ベリー系MIX)、キウイ、パイナップル、バナナ

各フルーツを200g程度を目安に準備します。
苺はよく洗って水気を拭き取り、ヘタをカットしておきます。他のフルーツも輪切りや一口大にカットしておきます。

使用する保存瓶に熱湯を回しがけ、よく乾かしておきます。
もしくはアルコール消毒液を吹きかけ、キッチンペーパーなどでしっかり拭きとっておきます。

バナナと黒糖のフルーツビネガー

なんといっても相性がいいのはバナナと黒糖!
保存瓶にバナナ200g(おおよそ2本)に、黒糖200gを入れ、お酢200ccを注ぐだけ!
お酢は穀物酢でも米酢でもOKですが、お酢が苦手!という方は酸味がやわらかな林檎酢などを使うのもいいですね。
もしくはバナナ+蜂蜜+黒酢という組み合わせも相性はバッチリです。(蜂蜜の場合も同量でOKです)

残りのフルーツには氷砂糖を組み合わせました。
みているだけでワクワクするような華やかな彩りですね。

お酢を瓶に注ぎ、蓋をしたら1~2週間ほどで完成です。
果実酢は少しずつ漬けるのが飲みやすいので、0.5~1リットルの瓶が使い勝手がよくおすすめです。

バナナに使用した保存瓶は取手付きの1リットルタイプ。
梅酒や果実酒を漬けるための瓶なので、広口&脱気機能付きで使いやすく、少量の果実酢を作るのにとても向いています。取っ手があると持ち運びにも便利ですね

フルーツビネガーを毎日美味しく

漬け置き期間は常温の冷暗所で、でき上がったらフルーツを取り除き冷蔵庫で保存すると日持ちもします。
フルーツビネガーは毎日大さじ1~2杯を目安に頂きましょう。 最もシンプルな飲み方は、炭酸や水割り。酸味が得意であればお湯割りもなかなかいけます。
・炭酸割り
・牛乳、豆乳割り
・ヨーグルトにかけて
・アイスクリームにかけて
・お酒好きなら焼酎割りにも

など用途は様々。フルーツシロップと同じような使い方ができ、美味しく飲めることろが毎日続けられる秘訣です

ヨーグルトに大さじ2杯。漬けたフルーツも一緒にどうぞ

ぜひ試してもらいたいのが「牛乳割り」。

牛乳とお酢を混ぜると、まるでヨーグルトのようなとろみがつくんです
バナナ酢、漬けておいたバナナ、牛乳をブレンダーで混ぜれば、とろとろのスムージーのでき上がり。ちょっと癖になる味と触感。氷を一緒に撹拌してシェイクっぽくするのも美味です。

アレンジ自在の果実酢。ぜひお好みの味を見つけて、楽しく美味しい健康習慣を続けてみましょう!

ご紹介したレシピ

クックパッドストア
毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ。 ここでしか買えない「オリジナルアイテム」や、便利なキッチンツールをお届けします。
『クックパッドストア』はこちら

関連する記事
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
ほんの5分でおかずが追加できる!「乾燥わかめ」を使った副菜レシピ 2023年12月19日 16:00
5分完成!白だしで旨すぎ「白菜だけ」副菜 2023年12月21日 17:00
15分煮るだけ!あっという間に味しみしみ「鶏チャーシュー」 2023年12月31日 16:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
これはリピ決定!コスパ抜群の「もやし」でパパッと副菜 2024年01月04日 21:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
味や食感が良くなる!「キャベツの千切り」のワザ 2024年01月01日 16:00
漬けて朝お弁当に入れるだけ!「ブロッコリーの漬け物」が便利 2024年01月15日 16:00
放置する間に別の作業ができる!「鶏もものほったらかし煮」を試してみて 2024年02月01日 16:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
◯◯でカリカリサクサク!お店みたいな「オニオンリング」 2024年02月21日 17:00
気がつくと傷んでる…デリケートな「いちご」の保存方法 2024年02月26日 13:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
カリカリサクサク……もう止まらない!わかめの「から揚げ」がおいしすぎる 2024年02月15日 16:00
「お酢」が隠し味!なめらか絶品ポテサラ3選 2024年01月23日 13:00
炒めものの味付けに困ったら「ポン酢」!食欲そそるさっぱりおかず3選 2024年02月01日 13:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
意外すぎる!コーヒーにジャムを入れると絶品だった 2024年03月08日 06:00
家のアレ足してみて!「ポテトサラダ」の隠し味 2024年03月23日 17:00
レンジにお任せ!5分で作る「キャベツ」副菜 2024年03月26日 16:00
いちごやみかん、なんでもOK!春休みのおやつに「フルーツ飴」を作ってみない? 2024年03月30日 15:00
濃厚カスタード&サクサクパイが絶妙!業務スーパーの「冷凍エッグタルト」実食レポ 2024年03月20日 12:00
〇〇を入れるのがポイント!レンチンで完成「やみつき白菜」 2024年02月17日 13:00
ライスペーパーで包むだけ!もちもち食感「いちごクリーム大福」 2024年03月09日 14:00
シャキシャキさっぱり!今が旬の「新玉ねぎ」で簡単サラダ 2024年04月08日 17:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
春キャベツの甘みをたっぷり堪能!簡単サラダレシピ3選 2024年04月12日 11:00
サラダやパスタに◎「カッテージチーズ」は牛乳で簡単に手作りできる! 2024年04月13日 17:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
夏に向けてブームの予感!いちご飴が進化した新感覚スイーツ「アイスタンフル」って? 2024年04月05日 05:00
パサパサにならない!酒と◯◯で「鶏むね肉」をやわらかくする方法 2024年04月03日 18:00
もう待たなくても大丈夫!「固いアボカド」を早く食べ頃にする裏ワザ 2024年04月09日 16:00