cookpad news

一緒に食べるとヨーグルトが苦くなる果物って?

夏休みの自由研究のテーマはもう決まりましたか?朝ごはんなどに食べることがあるヨーグルト。実は、一緒に食べるとヨーグルトがとっても苦くなってしまう果物があるんです。ヨーグルトを苦くする果物にはどんなものがあるか調べてみましょう。

キウイを乗せたヨーグルトは苦い??

ヨーグルトにはどんなものを入れて食べるのが好きですか?ジャム、はちみつ、、いろいろなものがヨーグルトには合いますが、果物を入れるのもおいしいですよね!でも、ヨーグルトにキウイフルーツを乗せて一緒に食べると、とっても苦くなった!という経験はありませんか?どうして、苦くなってしまうのでしょうか??

キウイがヨーグルトのたんぱく質を分解すると苦くなる

実は、生のキウイフルーツにはたんぱく質を分解するはたらきを持つ成分(たんぱく質分解酵素のアクチニジン)が含まれています。ヨーグルトはたんぱく質なので、生のキウイフルーツをヨーグルトに入れると、この成分によってヨーグルトのたんぱく質が苦いものに変わってしまうことがあるんですね。なお、この成分は加熱するとはたらかなくなるので、キウイフルーツを加熱して作ったキウイジャムは、ヨーグルトと一緒に食べても苦くはなりません。
このように、たんぱく質を分解するはたらきをもつ成分を含む果物を他にもあります。果物とヨーグルトを使った実験をして調べてみましょう!

たんぱく質を分解するはたらきをもつ果物を調べてみよう!

たんぱく質を分解するはたらきをもつ成分を含む果物には、例えば、パイナップル・いちじく・メロンなどがあります。これらの果物を、ヨーグルトに入れて食べると、ヨーグルトが分解されて苦くなる可能性があります。実際に、自分で食べて調べてみましょう。

【調べる果物】
・たんぱく質を分解するはたらきをもつ果物
 キウイフルーツ、パイナップル、メロンなど

・たんぱく質を分解するはたらきをもたない果物
 バナナ、ぶどう、すいか、ももなど

【手順】
①それぞれ果物の皮をむいて、小さく切る
②それぞれ別のヨーグルトにのせる
③しばらく待つ
④食べてみる

食べたら、感想をまとめてみましょう。予想通り苦くなったのか、苦くならなかったのか?また、予想とは違う結果になったらどうしてそうなったのかも考えてみるとよいでしょう。

苦くなる果物があることを知っておくと、ヨーグルトをよりおいしく食べることができそうですね。ぜひ、実験してみてくださいね!

参考記事

関連する記事
しっとり美味!オートミールで「フレンチトースト」が作れる 2023年04月16日 11:00
何度でも作りたい!春に食べたいさわやかケーキ「ヨーグルトポムポム」 2023年04月20日 14:00
ヨーグルトでモチモチ食感に!アメリカの定番朝食「バナナブレッド」をアップデート 2023年04月29日 07:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
加えるだけで劇的変化!いつもの「ヨーグルト」を格上げする食べ方 2023年05月18日 07:00
腸活には酢!ダイエットにおすすめ「フルーツビネガー」 2023年05月19日 09:00
放置するだけ!半日であっという間にキウイが甘くなる裏ワザ 2023年05月20日 14:00
容器をそのまま使える!「ヨーグルトパックゼリー」が迫力満点 2023年05月25日 14:00
見た目も爽やか!ひんやり冷やして食べたい「レアチーズケーキ」 2023年05月28日 13:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
準備5分レシピも!混ぜて冷やすだけ「パンナコッタ」5選 2023年06月01日 16:00
この使い方は斜め上!?濃厚うまい「焼きヨーグルト」が超簡単にできた 2023年06月04日 19:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
切り方変えるだけ!定番素材も「コロコロサラダ」でマンネリ打破 2023年06月04日 09:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
1パックも楽々消費!「ヨーグルト」をたっぷり使ったレシピが感動のおいしさ 2023年05月02日 05:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
菓子パンの意外な使い方!?材料3つで絶品「ヨーグルトチーズケーキ」 2023年07月13日 14:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
カロリー消費を増やす!「基礎代謝」を上げる意外な飲み物を医師が解説 2023年08月18日 18:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事