暑くて料理を作るのも食べるのも億劫になりがちな夏にぴったり!パッとつくれて、サッと食べられるどんぶりメニューの連載、今週のテーマは安うま食材の代表格「卵」♪さてさて、どんな丼ぶりが登場するのか、乞うご期待!
目玉焼き、そぼろ、オムレツ、卵とじ、とろとろ卵など、さまざまなアレンジが可能な卵のどんぶり。いつでも冷蔵庫に常備してあって、しかも安価な卵を使えば、時間もお金もかからない、おいしい丼ぶりができちゃいます。
どんな食材と組み合わせても美味しく食べられる卵。和風、洋風、中華風、韓国風など、アレンジ次第で変化がつけられるから、毎日食べても飽きませんね。
砂糖とみりんを入れた甘めの卵を、菜箸4本でグワッと混ぜればふわふわのそぼろが完成!
↓卵そぼろの詳しい作り方はこちら
とろとろの食感とやさしい味わいを実現!
カニカマ入りの卵に、餡をかけるだけで豪華に見える!
半熟に仕上げた目玉焼きをご飯にドーン!マヨネーズと味つけ海苔が味の決め手です!
いかがでしたか?卵を使った簡単どんぶりは朝食にも最適ですね。さっそく作ってみてください!(TEXT:金直子)