食卓の定番副菜の1つ、きんぴらごぼう。よく作るご家庭も多いのではないでしょうか。ごぼうやにんじんをたっぷり食べられるのだから、メインとして食卓へ出すことができたらもっといいですよね。そんな時はお肉を入れることで、印象もボリュームも大きく変わるもの!丼ご飯にすれば、食べ盛りの子どもたちもお腹いっぱい堪能できますよ。
まずはごぼうをカット。栄養を逃さないように、今回は水にさらさず使います。そして加えるのはにんじんと豚ひき肉とえのき。お肉が加わりおかずとしてしっかりキャラ立ちするうえに、えのきがボリューム感を演出してくれます。
このレシピのつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「きんぴらが立派(だが簡単)なメインに!素晴らしいアイディアですね」など、レシピの優秀さを喜ぶ声が。「これ美味しい〜!!お肉の油を吸収した牛蒡が最高です♡ご馳走様^^」と、ごぼうとの組み合わせを絶賛する声も届いています。
いかがでしたか?1つの工夫で副菜が一気にメインへ大変身。丼ごはんだけでなく、うどんなど麺類の具材としても活用できそうですね!たくさん作って、いろいろな場面で使ってください♪
東から西へ移動中。
食べることは、人と街を知ること。
日々、ぐるぐる探検中。