お弁当によく使われる、うずらの水煮。小さくてかわいく、デコ弁にとても使いやすい食材です。海苔やハムを使ってデコレーションしたり、うずらの卵をギザギザにカットしてひよこにしたり…。毎日のお弁当にももちろんですが、運動会など気合いを入れてデコレーションしたいときにもおすすめの食材です。とはいえ、ギザギザカットしたり、細かい作業をするのが苦手な人もいますよね。そこで、誰でも簡単にチャレンジできて可愛くできあがる「うずらブタ」をご紹介。
うずらブタはとても可愛くて、完成度も高いのが魅力的。カットした人参とゴマをうずらに差し込むだけで、癒し系のブタちゃんができちゃいます。とても簡単で手間がかからないだけでなく、うずらのツルッとした質感がブタにぴったり。「うずらブタ」というネーミングもまた可愛いですよね。
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)では、「ブタさんかわいい♡またしようと思います!アイディアすてきですね♪」「とっても可愛くて、子どもたち大喜びでした」「運動会のお弁当にも使わせていただきました」など、好評でした。
キャラ弁にチャレンジしてみたいけど、なかなか上手に作れないという人も、うずらブタならきっと上手に作れるはず!今年の運動会にはうずらブタを入れてみては?子どももきっと喜んでくれるはず☆(TEXT:釜井知典/ライツ)