最近インスタなどのSNSでも話題になっている「モザイク寿司」。いろいろな具材を正方形に敷き詰めていき、まるで「モザイク柄」のような見た目になっているお寿司のことなんですが、ご存知ですか?スペシャル感のある豪華な見た目ですが、じつは作り方はとっても簡単。のせる具材もお刺し身はもちろん、冷蔵庫にあるきゅうりや卵、鮭フレークなど、彩りがきれいならば何を使ってもOKなので、コスパも抜群です♪お寿司ならさっぱり食べられるので、初夏のおもてなしにぴったりですね!
作り方は、型に酢飯を敷き、具材を正方形にのせるだけ。同じ種類の具材が隣同士にならないよう、パズル感覚で並べていくのがコツです。具材ごとにカットして一口サイズで出す「食べやすさ重視」タイプと、取り分けるときにカットする「ライブ感重視」タイプがあるようです。
100円ショップで手に入る型や、手持ちのケーキ型さえあれば、きれいに作れるのが嬉しいですね。出した瞬間、歓声があがること間違いなしです♪(TEXT:RIKA)