cookpad news
スイーツ

【もう湿気らない!】余ったお菓子で作る「絶品★アレンジメニュー」9選

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「WEB上お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

もうすぐやってくる、ジメジメする梅雨や湿度の高い夏。これからの時期は、食品の保存や使い切りに特に気を使いますよね。

なかでも食べ残しておいたクッキーやビスケット、ポテトチップス、おせんべいなどは湿気てしまうと、美味しさも半減。そこで今回は、余ったお菓子を湿気る前に、上手にアレンジして食べ切るレシピをご紹介します。

クッキー・ビスケット

気がつくと湿気てしまっている代表的なお菓子と言えば、クッキー、ビスケットではないでしょうか。一度空けてしまうと保存がしにくいけれど、一度にたくさん食べ切るのも辛い…。そんなときは別のスイーツに変身させちゃいましょう♪

アイスビスケットに

枚数が多いビスケットやクッキーの場合は、アイスビスケットにすると、保存と消費が同時にできまよ。

ティラミス風スイーツに

ビスケットを使って、ティラミス風に仕立てたら来客時のおもてなしにもなるスイーツの完成です。

番外編:タルト台に

パーティに用意したお菓子が大量に余ってしまった…など大量消費したい場合は、砕いてチーズケーキやレアチーズケーキ、タルトの生地にしてもいいですね。

ポテトチップス

私のように一度に1袋食べ切れちゃうという人もいらっしゃるかもしれませんが、残ってしまうとちょっと残念な食感になってしまうポテトチップス。料理に活用して、美味しく使い切りましょう。

サラダに

サラダにすれば、使い切れてかつ素敵なひと品になりますね。ポテトチップスの味で材料も変えてみてもいいかもしれませんね。

サンドイッチに

野菜との相性が良いポテトチップスは、サンドイッチの具材にもなって良いアクセントになります。

納豆にイン!

まさかの納豆とポテトチップスのコラボ!食感を楽しみながら、アガる朝食になりそうですね。

おせんべい

おせんべいやあられなどの米菓(べいか)も湿気てしまうとガッカリするものの1つ。美味しく食べ切るアイデアで、湿気る前に救済!

汁物に

味が濃い目のおせんべいは、汁物に入れて食感も楽しみながらいただくのがいいですね。

ピザに

湿気てなくてももちろん大丈夫!おせんべいの食感と形状を活かして、おやつピザにすれば、おやつにもおつまみにも○!

アイスにトッピング〜

醤油味の米菓子は、実はアイスクリームとの相性が抜群です!これからの季節に楽しめるアイディアですね。

最後までムダ無く美味しく食べきるのが節約の第一歩です。身近な袋菓子も最後まで美味しくいただくヒントがクックパッドにはたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
100円ショップを上手に活用!「かわいすぎスイーツ」4選 2023年04月16日 06:00
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
小分け冷凍で便利!「豚こま肉とじゃがいも」の満足おかず5選 2023年04月29日 10:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
あの手この手で!5分で「ポテトサラダ」を作るワザ 2023年06月19日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
ガーリックの香りが濃厚たまらん!鶏むね肉のおすすめおかず 2023年07月07日 16:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
【最高のおつまみが完成】のり塩味の「じゃがいもボール」がビールにぴったり! 2023年08月06日 18:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
じゃがいも1個で!「超絶ヘルシーポテチ」がレンチンで完成 2023年09月13日 13:00
レンジでパパッと完成!蒸しナスのおかずレシピ3選 2023年09月01日 16:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
肉なしでも大満足!ちくわでボリュームメインおかず3選 2023年09月22日 16:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事