【ミシュランシェフ直伝】おうちで「絶品オムライス」の作る6つのコツ〜この差って何ですか?〜

TBS系人気バラエティ番組「この差って何ですか?」から、知って得する料理の“差”をご紹介します!
6月13日(火)に放送された「この差って何ですか?3時間SP」(TBS系)は皆さんご覧になりましたか?
家庭料理の定番・オムライスでも、使うお肉やご飯に卵…すべての工程に美味しくなるか失敗してしまうかのポイントがあります!
というわけで、正しいのはAとBどっち?というクイズ形式で、家庭できる絶品オムライスの作り方をご紹介します。教えてくれたのは、2017年のミシュランガイドにも掲載された洋食の名店「目白 旬香亭」の店長・古賀達彦さんです。
オムライス検定第1問:鶏肉編
まずは美味しいケチャップライスの作り方から。玉ねぎをみじん切りにして、フライパンに油をひいたら、鶏肉と一緒に炒めていきますが…
鶏肉は【A:鶏のひき肉 B:鶏のもも肉】のどっちがいい?
正解は・・・A:鶏のひき肉!
小さく切ったもも肉だと、肉の繊維がたくさん残っているため、肉のうま味が出にくいのですが、ひき肉はすでに細かくミンチされているので、うま味が他の具材にうつりやすく美味しくなるんだとか。
オムライス検定第2問:ご飯編
具材に火が通ったところでケチャップとご飯を炒めていきます。
ご飯は【A:炊き立てのご飯 B:あらかじめ冷ましたご飯】のどっちがいい?
正解は・・・B:あらかじめ冷ましたご飯!
ケチャップライスはケチャップの水分でべちゃべちゃになりがち。炊きたてのご飯は水分が多いので、ボウルにうつして3分ほど冷まし、表面の水分を飛ばしてから使うのが〇!冷凍ご飯を使う場合でも、熱々になるまで温めるのではなく、少し温かさを感じる程度にとどめておきましょう。
オムライス検定第3問:炒め方編
【A:ケチャップを先に具材と炒めてからご飯を入れる B:ご飯を先に炒めてからケチャップを入れる】どちらが美味しくなる?
正解は・・・A:ケチャップを先に炒めてからご飯を入れる!
理由は2つあります。1つは、ケチャップを先に入れることでケチャップ独特の酸味を取ってうま味を引き出すため。そして2つめは、ケチャップと具材を先に馴染ませることでご飯が混ざりやすくなるということ。順番を間違えると、味のムラができやすくなるのでここはぜひ守りましょうね。
さらに、ケチャップライスはケチャップの甘みで焦げやすいので、火加減は弱火で!じっくり5分ほど炒めて完成。
オムライス検定第4問:卵編
ここからは正しい「ふわふわの卵焼き」の作り方、です。
オムライスに使う卵は【A:冷蔵庫で冷やした卵 B:常温に戻した卵】のどっちがいい?
正解は・・・B:常温に戻した卵!
卵は火を長くいれると固くなる性質があるので、冷たい卵だとフライパンの熱がさがって火を入れる時間が長くなってしまうのです。
オムライス検定第5問:卵の混ぜ方編
卵は【A:箸で混ぜる B:ホイッパーで混ぜる】どちらが、よりふわふわになる?
正解は・・・A:箸で混ぜる!
実は卵焼きのふわっとした食感は、白身のドロッとしたコシから生まれるので、混ぜすぎは禁物。箸で10回ほど混ぜて少しドロッとした感じを残しましょう。
オムライス検定第6問:卵の焼き方編
いよいよ最終問題!
卵を焼く時は【A:強火で一気に B:弱火でじっくり】どちらがいいでしょう?
正解は・・・A:強火で一気に!
しつこいようですが、卵は長く火を入れると固くなります。なので、フライパンに溶き卵を入れたら箸で10回ほど混ぜながら強火で火を入れて表面が固まってきたら、フライパンをコンロから外し、予熱で半熟になるまで焦げないように30秒ほどかき混ぜます。ここが最重要ポイント!こうすることで、卵の中がふわふわに仕上がりますよ。
あとは、先に作っておいたケチャップライスを卵で包んで完成です。上にかけるケチャップもレンジで30秒ほどチンすれば、酸味がとんでまろやかになるそう!
番外編
番組で紹介された「野菜の食べ方の差」では、クックパッドのレシピも紹介されましたよ。
今回登場した、クックパッドのおすすめレシピはこちら!
わかめはキノコと一緒にとるといい!
カルシウムが効率よく摂れる組み合わせ!
トマトのリコピンを効率よく摂りたいなら…
トマトはオリーブオイルと一緒に食べるのが◎
家庭で出来るプロの味、いかがでしたか?次回もお楽しみに!
取材協力
「この差って何ですか?」(TBS系・毎週火曜夜7時00分~)世の中にある【言われてみればちょっと気になる“差”】に注目し、なぜその“差”が生じているかを徹底調査するバラエティ番組。
「最新トピックス」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
【猫好き必見】2月22日の猫の日に食べたい!可愛い「猫ざんまいレシピ」集
-
【今年の推し鍋発表!】炒めてから煮込む「無限ゴマ油鍋」が流行る3つ...
-
【試作検証】テレビでも話題の「水漬けパスタ」は本当に美味しいのか!?
- 4位 【マツコ驚き】かけるだけで味が激変!「こしょう」が合う料理、第1位...
- 5位 【韓国の大人気おやつ】サクッとろ♪「チーズハットグ」が悶絶の旨さ!
- 6位 いま話題「悪魔のおにぎり」の黄金比タレ、編集部が見つけました♪
- 7位 【極上の食感】耳まで美味しい!あの「生食パン」がおうちで作れた
- 8位 絹ごし?木綿?どちらでもOKここがポイント!絶品麻婆豆腐の作り方
- 9位 ヤミツキになる味「よだれ鶏」って知ってる?
- 10位 実は相性バツグン!「大根カレー」が目からウロコの美味しさ♪