毎日お弁当作りをしていると、おかずのバリエーションに悩むのもさることながら、お弁当箱を開けたときのかわいさもお弁当作りのポイントですよね。今回は、お弁当に便利な食材「ちくわ」を使った簡単おかず「ちくわきゅうり」のアレンジバージョンをお届けします!きゅうりの詰め方を変えるだけなのに、見た目がとってもかわいい市松模様に大変身しちゃいます☆
ポイントはきゅうりの詰め方です!まずは、きゅうりをちくわの高さに合わせて切ります。半分は詰めた時に市松模様になるように皮を剥きます。
ちくわの高さに合わせてきゅうりを切ります。詰めた時に市松模様になるように、きゅうりの半分は皮を剥きます。
ちくわの穴に、市松模様になるようにきゅうりを詰めます。
お弁当に入れればかわいくて自慢できます♪わさびマヨネーズや七味マヨネーズを添えておつまみにもぴったり。
毎日のお弁当作りがマンネリ化してしまったら、かわいい市松模様のちくわきゅうりで華やかさをプラスしちゃいましょう!(TEXT:小屋原佳苗)