突然ですが、「ハミングバードケーキ」をご存知ですか?日本ではあまり聞かない名前ですが、アメリカではメジャーなケーキ。鳥が歌い出すほど美味しいケーキということで、この名前が付けられたのだとか!
では、これから詳しくレシピを見ていきましょう。今回ご紹介するのは、夏らしくパインをつかったアレンジレシピです。
パイナップルは粗みじん切りにカットし、汁気をよく絞っておきます。
バナナはフォークでつぶして、変色しないようにレモン汁をかけておきましょう。
ピーカンナッツは、オーブンを180℃に温めるときに入れて、予熱でローストしておきます。
ふるっておいた粉類を一気に加え、サックリ混ぜ合わせます。粉気がまだ残るところでパインを加え、粉気がなくなるまで混ぜたら型に入れ、180℃のオーブンで35~40分焼きます。焼きあがったらまだ熱いうちにパイン缶の汁をサッと塗っておきます。
室温に戻して柔らかくしたクリームチーズとバターに粉砂糖をよく練り合わせ、フロスティングを作ります。これをケーキに塗り、ローストしたピーカンナッツをのせれば出来上がり~。
「つくれぽ」(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも、「フルーツと爽やかクリームが合って美味!シナモンのいい香りでした」「クリームすごく美味しかったです!クルミをたっぷり乗せてみました」「焼いてる時から良い匂いが。。。」と喜びの声が♪
いかがですか?おやつはもちろん、女子会やホームパーティでも話題をさらえそうな「ハミングバードケーキ」。パイン風味でサッパリ食べられます。さっそく作ってみてください。 (TEXT:森智子)