尾頭付きの魚を、トマトやオリーブオイルとともに煮込んだアクアパッツァは、イタリアの代表的な料理のひとつ。見た目も豪華でおもてなしにぴったりですが、魚を丸ごと一匹調理するのは慣れていない人も多く、なんとなく難しそうというイメージを持たれがち。そこで今回は、面倒な魚の下処理が不要な、切り身魚を使ったレシピをご紹介します。
用意するのは、タラやタイといった切り身魚と、アサリやハマグリなど好みの貝類。それらをトマトやにんにくなどと蒸し煮にすればできあがりです。フライパンひとつで作れてとってもお手軽。具材に火が通ればOKなので、電子レンジで作ることも可能なのです!
魚介の旨味がきいた、彩りも鮮やかなアクアパッツァ。お好みでエビやタコなどの魚介類をプラスしても美味しくなります。ワインにもよく合い、テーブルがぱっと豪華になること間違いなし。まるでレストランのようなおもてなしが実現できますよ♪(TEXT:妹尾香雪)