夏までにダイエットしなくちゃと思うものの、なかなかうまくいかないこともありますね。そんなときに役立つのが、ローカロリーでヘルシーな食材です。特に豆腐は、ダイエット中でも罪悪感なく食べられる食材としてクックパッドでも大人気です。そこで今回は豆腐を使ったお団子をご紹介。もっちりとした食感の和スイーツなら、おなかも大満足。しかも、豆腐と片栗粉という2つの材料で作れます!
準備するものは豆腐と片栗粉だけ。まずボウルに絹ごし豆腐と片栗粉を入れて生地を作ります。あとは生地をスプーンなどですくって、お湯でゆでれば完成。生地を作るときのコツは、耳たぶくらいの硬さにすること。ゆる〜い生地のほうが、もちもち食感のお団子に仕上がります。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも「もっちもちでした! みたらしもちょうどいい甘さで美味しかったです!」「みたらし風で。ヘルシーで美味しかったです。もちもち!」などと、もっちり食感に驚く声が続々とアップされています。
味つけのバリエーションもさまざま。
みたらし団子用のたれやきな粉のほかにも、抹茶入りや黒ごま入りの生地もおいしそう!
豆腐を使ったお菓子なら、ダイエット中に甘いものが食べたくなったときも安心ですね。ノンオイルでヘルシーな和スイーツで、無理なくおいしくダイエットを楽しんでみませんか。 (TEXT:富田チヤコ)