節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに、食費を節約するための知恵が詰まったアイデアレシピを紹介していただきます。 毎月の食費がなかなか抑えられないとお悩みの方は、このレッスンで、丸山流の食費節約術を身につけましょう!
新緑がまぶしく、初夏を感じる日も増えてきました。そんな気持ちの良い季節に旬を迎えるのがグリーンピースです。グリーンピースは熟す前のエンドウの実です。缶詰や冷凍食品でも手に入りますが、断然フレッシュのグリーンピースがおすすめです。今回は、旬のグリーンピースを使ったレシピをご紹介します。
ふっくら炊きあがったごはんとグリーンピースは、この時期ならではの味覚です。お弁当にもいいですね。
グリーンピース料理に苦手意識がある方にもおすすめなのが、ポタージュスープです。緑が鮮やかで見た目にも旬を感じるひと品です。
旬のグリーンピースと新玉ねぎを使ったかき揚げを冷たい麺と一緒に食べても美味しそうですね。
グリーンピースを大量消費したいときはガレットでサクッと消費してしまいましょう。
新じゃがとグリーンピースで作るポテトサラダは見た目にもきれいですね。
グリーンピースの旬はそう長くはありません。また、大量に手に入ったときは消費にも困ってしまうものです。そんなときはそのまま冷凍がおすすめです。
さやから豆を取るのが面倒なときは、お子さんや家族と一緒にどんな料理にしようかと会話を楽しみながらやるのがおすすめです。クックパッドにはたくさんのグリーンピースを使ったアイディアレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>