調味料を買ったはいいものの賞味期限&消費期限までに使い切れず、気が付いたら期限が過ぎて使えなくなっていた…そんな経験はありませんか?今回は冷蔵庫で眠りがちな5つの調味料のアイデアレシピをご紹介。無くてはならない存在だけれど意外と出番が少ない調味料たちが主役です。
野菜やスパイスが使われていて味わい深い中濃ソース、一度購入するとなかなか使い切らない酢、刺身や海鮮丼など使いみちが限られるチューブわさび、揚げ物で大活躍するパン粉、1本で甘みも酸味もコクも加えられるウスターソースなど5つの調味料を使ったアイデアレシピをそれぞれご紹介します。
大人も子どもも喜ぶ“貧乏人のパエリア”
“貧乏人のスパゲティ”からインスパイアされたアイデアレシピ。材料たった4つで満足感があるがっつりご飯が完成します。今回はそのアレンジ“貧乏人のパエリア”をはじめ、中濃ソースを使ったアイデアレシピを全10種類ご紹介。
酢と生クリームだけでつくる自家製バター
酢と生クリームの2つだけでバターをつくることができます。普通のバターよりも軽くて食べやすく、テクスチャーも柔らかいので塗りやすくて便利です。フルーツビネガーを使えばほんのり甘い香りが自然につきます。
わさび農家も食べている「WKG(わさびかつおごはん)」
TKG(たまごかけごはん)ならぬWKG(わさびかつおごはん)。わさびをそのままごはんにのせることでわさびをとびきりおいしくいただくことができます。わさび農家では、採れたてのわさびを「わさびごはん」にして食べるそう!
チーズがとろり!カレーライスコロッケ
残り物のカレーとトースターを使って簡単につくれるカレーライスコロッケ。お弁当に入っていたらちょっとテンションがあがるひと品です。ライスコロッケなのに10分でつくれるのもポイントが高い!
献立の主役になるウスター鶏チャーシュー
大人から子どもまで、みんなが喜ぶ鶏肉のチャーシューで、味付けはウスターソースのみ。レンジを使って簡単にできるので、平日の夜にも作りやすい一品です。鶏もも肉は安く手に入るから、給料日前や、お出かけで出費が続く連休中のごはんにもぴったり!
macaroniではほかにも「あまった調味料のアイデアレシピ」を多数ご紹介しています。少ない材料や家にあるものでできる簡単&消費レシピは主婦の強い味方。ぜひmacaroniをチェックしてみてくださいね。