暑くなってくると、なぜか“辛い料理”が食べたくなりますよね。今回おすすめする「キムマリ」はまさにそんな気分にもってこいの料理です。
「キムマリ」は、甘辛く炒めた春雨を海苔で巻いて天ぷらにしたもの。キムは韓国語で「海苔」、マリは「巻く」を意味します。韓国で人気の定番屋台メシで、海苔とごま油の香りが香ばしく、ピリ辛味が食欲をそそります。また、トッポッキと一緒に食べる人も多く、トッポッキの店にはキムマリが置いてあることが多いといいます。
そんな「キムマリ」は、おうちでも作ることができます。韓国では冷凍食品のキムマリが常備してあるというおうちも。最近では日本でも業務スーパーやコストコなどで手に入るようになり、おやつやお酒のつまみ、お弁当のおかずに活用している人もいるようです。そんな何かと便利な「キムマリ」の基本のレシピからご紹介します。
昨年に比べて、「キムマリ」の検索数も増加しており、韓国屋台メシの人気上昇とともにメニュー名の知名度が高まっています。本来は、韓国春雨を使いますが、マロニーでも代用可能。さらに、本場・韓国のようにトッポギと一緒に食べてみても美味しいですよ。クックパッドに投稿されているレシピはこちら!
味がしっかりついているので、これからの季節はビールのお供にもよさそう。また、いつものお弁当に変化を出したいときにもぜひ!