cookpad news
コラム

菌は生きていなくても大丈夫!?あなたに合った「ヨーグルト」の選び方【毎日食べたい美腸ごはん Vol.3】

食と健康のエキスパート・管理栄養士の藤橋ひとみさんが「腸活」に関する正しい知識をお届けする連載。「腸活」に効果的な食べ方である「プロバイオティクス(善玉菌)×プレバイオティクス(善玉菌のエサ)」をふまえた「美腸ごはん」を、 日々の食生活の中で継続して実践できるよう、簡単レシピも併せてご紹介しています。

菌は生きていなきゃダメ?実は、死菌にもスゴイパワーが!

「生きた乳酸菌が腸まで届く!」のようなキャッチコピーで販売されている、乳酸菌のサプリメントや飲料が多いためか、菌は生きていないと意味がないという誤解が広がっているようです。

しかしながら、 善玉菌が“生きて”腸に届くかどうかはあまり重要ではありません。死んでしまった善玉菌=“死菌”たちも、私たちの美腸づくりに大活躍してくれるのをご存知でしたか?

腸に届く前に死んでしまった善玉菌(死菌)たちは、生きた善玉菌たちのエサとなったり、善玉菌が体の構成成分に働きかけて、腸内環境の改善に役立ってくれるのです。

死んだ後まで私たちのキレイと健康のために働いてくれるなんて、善玉菌たちはなんて働き者なんでしょう!

知られざる「プロバイオティクス」の世界

プロバイオティクスとは、健康に有用な作用をもたらす“生きた善玉菌”のこと。

ヨーグルト、納豆、キムチなどの漬物、甘酒、醤油・味噌・みりんなどの発酵調味料、乳酸菌飲料など、ビフィズス菌や乳酸菌、麹菌を含むものがプロバイオティクスの食品といえます。

ただし、これらの食品に含まれる善玉菌は、ほとんどの場合100%が生きたまま腸に届くことはありません。たとえ生きたまま腸まで届いたとしても、私たちの腸内にずっと住み着くことはなく、一時的にしか滞在してくれないため、毎日続けて摂取し続ける必要があると言われています。

ヨーグルトを見る目が変わる!とっておきの選び方

皆さんは、いつもどのようにヨーグルトを選んでいますか? 風味、価格、ブランド、産地…など、選び方はたくさんありますよね。でも、今日からは新しく“菌”で選んでみませんか?

実は、ヨーグルトはメーカーごとに使用している“菌“が異なるんです。一言で乳酸菌、ビフィズス菌といってもたくさんの種類があり、その菌ごとに特徴が異なります。

腸内環境を整えてくれる働きは共通していますが、アレルギー症状の軽減に役立つ子もいれば、免疫力アップをサポートしてくれる子、ピロリ菌を退治してくれる子など、それぞれの働きに違いがあるんです。

例えば、ブルガリアヨーグルト(明治)に含まれるLB81乳酸菌は、腸のバリア機能を高めたり、腸内の免疫細胞に働きかけることなどが明らかにされていたり、ビヒダスヨーグルト(森永乳業)に含まれるビフィズス菌BB536には、アレルギー予防、潰瘍性大腸炎を緩和する作用があると報告されています。

各メーカーのWEBサイトに、菌の得意分野が紹介されているはずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

様々なプロバイオティクスを活用した簡単美腸レシピ

最後に、育菌生活を毎日続けるためにおすすめしたい、ヨーグルトなどの発酵食品(プロバイオティクス)を活用して手軽に作れる簡単美腸レシピをご紹介します。 とてもシンプルなものばかりなので、ぜひ試してみてください!

サラダ

おからでヘルシーサラダ

おからパウダーを活用した、野菜を切って混ぜるだけの簡単レシピ。野菜やおからパウダーで食物繊維を、豆乳でオリゴ糖を、ヨーグルトでプロバイオティクスを、効率よく一緒にとれる美腸サラダ。お腹にたまるので、ダイエット中にもオススメです。

水切り塩ヨーグルト☆和風カプレーゼ

水切りヨーグルトを活用した、おしゃれなカプレーゼ風サラダ。女子会などパーティーにもオススメな美腸レシピです。

おかず

簡単!ネバネバキムチ温玉豆腐

納豆とキムチの2種類の発酵食品に、食物繊維がたっぷりのオクラ、オリゴ糖が含まれる豆腐を組み合わせて、簡単に作れるやみつきレシピ。暑くて食欲が出ない時にもオススメな、夏にぴったりのメニューです。

スイーツ

甘酒ヨーグルトプリン

甘酒とヨーグルトと、2種類の発酵食品を混ぜてゼラチンで固めるだけの簡単レシピ。甘酒には、善玉菌のエサとなるオリゴ糖と食物繊維も含まれていますよ!砂糖を使わずに、ナチュラルな甘酒のやさしい甘みを楽しめる、夏にオススメのさっぱり系スイーツです。

管理栄養士 藤橋ひとみ(ふじはし・ひとみ)

フリーランス管理栄養士として、商品開発やレシピ開発、コラム執筆やメディア出演、コンサルティング等、幅広く活動中。同時に、東京大学大学院にて医学博士取得を目指し、栄養疫学の研究に取り組んでいる。大のお豆腐好きが高じて、豆腐マイスターの認定座学講師として、国内外で日本の豆腐の魅力を伝える活動をしているなかで、その原料である大豆自体への興味が深まり、大豆関連の資格の制覇を目指し、学びを深めている。
近年は特に、豆腐を作る際に同時にできる「おから」に注目し、日本人に必要な食物繊維の宝庫でもある「おから」を、有効活用できる方法を広げる活動に注力している。今年9月頃に「おから」をテーマにしたレシピ本の出版を予定。

●所有資格
管理栄養士、調理師、製菓衛生師、豆腐マイスター、食育豆腐インストラクター、豆乳マイスタープロ、おから味噌インストラクター、ソイオイルマイスター、おから再活プロデューサー、インナービューティープランナー、ほか

関連する記事
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
混ぜて固めるだけ!焼かないブラウニーが絶品 2023年10月27日 06:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
今からでも間に合う!クリスマスの夜に作業10分ケーキはいかが? 2023年12月24日 09:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
ふわしゅわ食感が美味!罪悪感ゼロの痩せテリーヌ 2024年01月08日 07:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
鶏ひき肉のうま味がたまらない!疲れた日に飲みたい「白菜と春雨スープ」 2024年02月22日 21:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
春のダイエットに◎罪悪感ゼロの痩せチーズケーキ 2024年03月04日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
820万人が注目する大人気クリエイター・ケンティー健人が教える!餃子の皮で作る「エッグタルト」が絶品 2024年03月16日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00