スープはお湯を注ぐだけで完成!速攻作れる「レンチン豚丼」【一汁一菜ふたりごはん】

みなさんは普段のごはん作りで、どのように献立をたてていますか?理想の献立といえば一汁三菜ですが、3品プラス汁物まで作るのはとっても大変。
そこでふたり暮らしの方に向け、クックパッドニュースが寄り添うふたりごはんシリーズでは、一汁一菜献立をお届け!
今回はたっぷりきのこが味わい深い、レンチン豚丼献立をご紹介します。
レンジであっという間に豚丼が完成!
遅く帰宅した日やパパッと手早く作りたい休日ランチはやっぱり「レンチン調理」がうれしいですよね。しかも丼物なら洗い物も少なくてさらに助かります。そこで今回挑戦するレシピがこちらです。
スープはどれにしようかな〜と迷った結果、彩りばっちり&お湯を注ぐだけで完成するこちらのスープにしました。
調理スタート!
メインの材料はたったこれだけ。豚肉とまいたけです。あとは調味料とお好みで葉物と温泉卵を用意するだけ。
豚肉とまいたけをほぐして調味料をかけ、ラップをしてレンジへ!
レンジで5分加熱している間にスープ作りとまいりましょう!器にカットしたトマトと顆粒コンソメ、オリーブオイルを入れ、沸かしたお湯を注ぐだけ。簡単すぎて速攻でできてしまいました。
と、スープが完成したところで豚丼もいい具合に。全体を混ぜ合わせ、お肉に火が通っていれば完成です!
見た目も味もばっちりの満足丼献立ができた!
完成した豚丼の具をご飯の上に盛り付け、大葉と温泉卵をプラス。スープにはスプラウトをプラスしてみました。いかがでしょう?なかなかいい感じではないでしょうか!
早速いただきます!
んーーー!まいたけの風味と旨味がいつもの豚丼をさらにおいしくさせています。そして温泉卵がまろやか〜♪レンジであっという間にできたとは思えない味わい深さです。
続いてスープをひとくち。豚丼の風味豊かで甘めの味つけに、スープのトマトの酸味がちょうどいい組み合わせとなっています。
今回も満足度が高い!もちろんリピート決定です!
作ってみた感想
今回も作ってみて色々な気付きがありました。
・きのこを入れることで旨味とボリュームがアップ!
・まいたけを他のきのこに変えたりミックスするなどアレンジ自在。
・スープは生で食べることのできる食材ならお湯を注ぐだけ。
・遅く帰ってきた日はもちろん、休日ランチやのっけ弁当にも◎
今回の献立も最高でした!次の一汁一菜は何を作ろうかな…次回もお楽しみに!(TEXT:安田有理)
「きょうのごはん」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
マンネリ解消に役立つ!肉や魚に使える「漬けだれ」厳選6レシピ
-
あったかおいしい!「味噌煮込みうどん」が寒い夜にぴったり
-
カリふわ美味!ヘルシーおつまみ「豆腐のしらす揚げ」で今夜は一杯♪
- 4位 あと一品に役立つ!材料2つで完成「ニラ玉」アレンジレシピ
- 5位 大量消費にも◎切ってあえるだけでやみつき美味の「無限白菜」バリエ5選
- 6位 テレビの特集で話題!いろいろな具材で楽しめる「タコス」がホムパにぴ...
- 7位 持ち寄りで友達とかぶらない!人気食材「卵」は活用度大【クリスマス特...
- 8位 【時短テク満載】フライパンでラクちん♪冬の和食の定番「ぶり大根」の...
- 9位 ジンジャーオニオンソースで体ぽっかぽか♪ご飯がモリモリ進む「豚ヒレ...
- 10位 【時短ワザ】包まない「お稲荷さん」でお弁当にも◎