八百屋さん直伝!時短&少量の水で「オクラ」を美味しくゆでる方法
2019年08月01日 16:00
9月から旬を迎える生栗。たくさん手に入れたけど、栗の皮をむくのが面倒でいつも困っていませんか?◯◯を入れるだけで簡単に皮がむける裏ワザをご紹介します。圧力鍋を使った時短の方法も。きれいに鬼皮をむいて、旬の味覚の栗で栗ご飯や甘露煮を楽しみましょう♪
一晩水に浸けた栗を重曹とたっぷりの水を入れた鍋で煮るのを2回繰り返します。その後水で冷ますと簡単に皮がむけるんです。重曹が家にない人や時間がない人は、圧力鍋を使うと鬼皮も渋川も簡単にむけますよ。
重曹を入れた水で煮るだけで簡単に皮がむけるなんて驚きですよね。圧力鍋を使う方法も時短になるので、ぜひお試しください。(TEXT:道川佳苗)