cookpad news
お弁当レシピ

常備しておけば安心◎お弁当に使える「焼き鳥缶おかず」レシピ

いざ!という時にあると便利♪

「しまった、おかずの材料がない…」「え?お弁当だなんて言ってた!?」「寝坊して時間がない〜!」などなど…。お弁当作りをしていたら、こんなピンチを経験したことがある方も多いのでは?そんな時のお助け食材として焼き鳥の缶詰がとっても便利ですよ。子供から大人まで人気の甘辛い味付けは、お弁当のおかずにぴったり。それに急いでいる時だって味付けの失敗もなくパパッと一品作れちゃいます。ごはんが進むメイン級のおかず、具沢山の炊き込みごはんなど、他のおかずの種類が少なくても満足感いっぱいのおかずを紹介します。

親子丼も簡単!

ご飯がモリモリ食べられる♪

ピーマン嫌いも克服できちゃう?

人気のテリマヨ味

「焼き鳥缶はおつまみだと思っていた!」「買ったことがなかった〜」なんて方も多いと思いますが、おかず作りに役立ちます。日持ちのする缶詰だからこそ、いざ!という時のために1つ常備しておくのはいかがですか?

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。

おすすめ記事