作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアを、クックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんが教えてくれます。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。
朝晩はだいぶ肌寒く感じるようになってきた今日このごろ。夕食にはあたたかい料理が食べたくなりますよね。そんなときは冷めにくく体もあたたまる「そぼろあん」がおすすめ。そこで料理研究家の鈴木美鈴さんに、100gのひき肉を使ってできるそぼろあんの作りおきレシピを教えてもらいました。
旬のかぼちゃの煮物をアレンジ。「パサつきやすいかぼちゃでも、そぼろあんのおかげでほっくほくになりますよ」と鈴木さんもイチオシです。
「味が淡泊なこんにゃくも、そぼろあんにすればボリュームのあるおかずになりますよ」と鈴木さん。できたてより1日おくほうが味がしみて美味しくなります。
じゃがいもや玉ねぎといった常備菜でできる1品。鈴木さんによると「レンジ調理なので時短で、あっという間にできあがる嬉しいおかずです」とのことです。
厚揚げを、鶏ひき肉のあんかけにしたヘルシーなおかず。「薄味ですが、それぞれの素材の旨味が出ています」と鈴木さん。
大根に味がしみてご飯がすすみます。鈴木さんによると「そぼろあんが少し多めなので、ご飯にかけて丼にしてもいいですよ」という嬉しい1品。ランチにもぴったりですね。
野菜がやわらくとろとろで、子供も食べやすいあんかけの作りおきおかず。冷蔵庫に常備していると、夕食の時、あと1品に便利ですよ♪(TEXT:妹尾香雪)
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式レシピエール。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン