cookpad news
コラム

火を使わず簡単♪子ども1人で完成できる「レンチンオムライス」【今日から始める親子クッキング vol.13】

子育て世代にとっては、やはり気になる「食育」。でも、何から始めればよいかわからない、という方も多いのでは? この連載では、子ども料理研究家・武田昌美さんに、子どもと一緒に料理を楽しむ方法と、料理を通して子どもが得られる成長について、わかりやすく解説してもらいます。日々の料理を親子のコミュニケーションの場に変えてくれる魔法のアドバイスをどうぞ♪

勤労感謝の日は何をする日?

早いものでもう11月。11月23日は勤労感謝の日です。子どもにとっては、「キンロウカンシャノヒ??」とちょっと難しい言葉かもしれませんが、ここで改めて働くことや日々の満ち足りた生活について感謝し、社会の仕組みについて考える機会を作ってみてはいかがでしょうか?

そもそも、勤労感謝の日は、新嘗祭(にいなめさい)と呼ばれる収穫祭が由来となっています。新嘗祭では、その年に無事に作物ができたことをお祝いし、その生産者に感謝をしていました。勤労感謝の日と制定された今では、生産を農作物に限定せず、多くの身の回りにあるものやサービスに感謝し、それを作り出す人々の勤労を讃え、感謝し合う日となっています。

さて、これをどう子どもに伝えよう?

まずは勤労感謝の日は何をする日なのか、そこから子どもたちと一緒に考えていきます。そこで、みんなのお仕事を知ることから始めよう、と決めました。我が家は食にまつわること好きなので、「八百屋さん」を足がかりに、一緒に考えてみます。せっかく考えるなら模造紙に書きながらわかりやすく。

最初に、「いつも行く八百屋さん、ここで働いている人は誰?」と聞くと、娘は元気よく「八百屋のおじさん!」。

次に、「ではこの八百屋さんの野菜は、どうしてここに並んで売られているのかな?」。5歳児年長さん、ここでちょっと回答に詰まります。今まで八百屋に野菜があるのは当たり前の事実で、それがどこからどうやって来てここに並んでいるかなんて、想像をしたこともなかった様子。

そこでヒントを与えます。「野菜はどこで採れるっけ?」「畑ー!」。これはわかった!

「では、その畑はどこにある?」
「〇〇公園に行く途中と、〇〇に行く道にある!」
「そこからどうやって持ってきたのかな?」
「歩いてだと、重いから……あっ!トラックだー!」
「そうだね。ところでこの野菜たち、八百屋さんが作ってると思う?」
「……?」

不思議顔の娘。当然のように、八百屋のおじさんが作っていると思っていたようです。

「スーパーの魚やお肉はスーパーの人が作ってるかな? 八百屋さんだって、日中お店で働いているから、その時間に畑に行って野菜のお世話なんてできないよね」
お野菜作る人がいて、その人が作ってる!」

……という具合に、質問を重ねていくと、八百屋一つとっても、そこに行き着くまでには商品を運ぶ仕事、作る仕事が存在することに子どもは気づきます。

時間があったらどんどん進めて、「お野菜にあげるお水は?」「スコップはどこで買う?」などなど、質問を広げていきましょう。たくさんの仕事が存在し、互いに助け合って社会が成り立っていることを、図にして一緒に書いていくと、子どももなるほどと納得してくれるはずです。

子ども1人で作れる「レンチンオムライス」

次は、買い手側にも移ります。

「ママたちがお買い物に行って、野菜を買うね。この時必要なものは何?」
「お金いーっぱい!」
「い、いっぱいはいらないけど(笑)、そうだね。お金が必要だね。ではこのお金はどこから来た?」
「パパのお仕事!」
「では、この野菜を買って、家で何をする?」
「お料理!」
「お料理は誰の仕事?」
私とママー!

普段料理をしている娘は、自分も社会の一員として働いている!という意識を持ったようです。

今日のレシピは、そんな娘もよく作っているオムライスのご紹介です。レンチンで卵を加熱するので、子ども1人で挑戦できます。

頑張って働いてくれている家族のために食事を作ることは、子どもにとっても自分の仕事や役割を実感できる良い機会になります。勤労感謝の日に、お子さんにトライしてみていただくのにオススメの料理ですよ。


日々の生活の中で子ども自身が「考える力」をつけていくには、小さい頃から親がしっかり本腰を入れて向き合わないと難しいもの。ですから、勤労感謝の日のように、考えるきっかけがあったらぜひ親子で話し合ってみてほしいと思います。

知識(調べたり聞いてすぐにわかるもの)を得るだけではなく、そこから一歩踏み込んで、「あなたの生活は誰のお仕事に支えられているか考えてみよう」というような、答えが一つとは限らない問いについて子ども自身に考えさせる経験を、ぜひたくさんさせてあげてください。

今の子どもたちが大人になった時に訪れているであろうAI時代、知識を得るだけだったら今よりさらに簡単に叶うようになっているはずです。そこで人間に問われるのは、仕入れた知識をもとに、いかに想像力を巡らせることができるかではないでしょうか。そのためにも、「考える力」を鍛えておくことが鍵になります。

勤労感謝の日、子どもの作ったオムライスを食べながら、仕事について、社会について、家族でぜひ話し合ってみてくださいね。

武田昌美(子ども料理研究家)
リトルシェフクッキング(株)代表取締役。フランスで料理の修行をしていた父の影響を受け、幼少の頃から料理に興味を持つ。航空会社にて客室乗務員をしながら、各地の料理や文化に触れ、知識を深める。2人の子どもの親となり、多くの子どもたちに料理の楽しさ、食の大切さを伝えていきたいと強く願い、2017年より「ママも知らなかった才能が花開くクッキングスクール」をコンセプトにした料理教室『リトルシェフクッキング』を主催。保有資格は、フードコーディネーター、スパイスマイスター、食品衛生責任者。2019年3月、子どもが一人一人料理できる料理教室『リトルシェフクッキングEduCooking Lab』を東京都世田谷区にオープン。
【HP】https://little-chef-cooking.com/(ご予約はこちらから)
【Instagram】@masamis__kitchen
【ブログ】子ども料理研究家 武田昌美の食育ブログ
【クックパッド】武田昌美のキッチン

関連する記事
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
これは盲点だった!アレを入れて「納豆」が絶品に 2023年11月13日 18:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
新しい食べ方を発見!「白菜で巻き巻き」は子どもから大人まで満足の一品 2023年11月20日 16:00
寒い日は甘〜い「ホットチョコレート」で温まろう!レンチンOKレシピ3選 2023年12月06日 13:00
この中毒性ヤバい!◯◯をいれるだけで「おにぎり」が劇的においしくなる 2023年12月08日 06:00
こんな組み合わせアリ⁉︎ウインナー丼の格上げレシピ 2023年12月20日 06:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
料理をするとき必ずつける?30代スタッフの「エプロン」に対する本音とは… 2023年12月22日 17:00
ラップで包むだけで簡単にぬか漬けができた!カルディの「ぬか漬けの素」調理レポ 2023年12月17日 20:00
ホットケーキミックスとスライスチーズでできる!絶品チーズケーキ 2023年12月12日 13:00
とろけるおいしさに驚き!チーズは「しゃぶしゃぶ」にするのが正解だった 2023年12月14日 13:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
簡単なのにごちそう感あり!白菜と鶏むね肉のシチュードリア 2024年01月15日 10:00
食材2つで完成!「ネギ豚オイスター」は忙しい日の救世主 2024年01月27日 08:00
忙しい日のスピード調理!しっとりやわらか「鶏むねおかず」 2024年01月05日 21:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
混ぜるだけ!超濃厚しっとり「生チョコケーキ」 2024年02月08日 07:00
過去の自分をほめたい!忙しい朝の「味方トースト」3選 2024年02月11日 16:00
これ知ってる?ハズレいちごを甘くする方法 2024年03月01日 18:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
何を持たせてる?お友達の家に行くとき・来るときの「子どものおやつ問題」をスタッフが激白 2024年02月16日 13:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
1品で完結!メインに迷ったら「具だくさんオムレツ」を作ろう 2024年03月03日 10:00
もらってビックリ、食べてビックリ!かわいくておいしいお菓子の箱 2024年03月19日 07:00
ガツンと効いたにんにくがクセになる!子どもウケもバッチリ「照り焼きチキン」 2024年03月23日 21:00
メイン食材2つでパパッと完成!ボリューム満点肉おかず3選 2024年02月24日 14:00
鶏むね1枚で40個できる!驚きの大量生産「ふわふわビックリナゲット」 2024年03月02日 14:00
ライスペーパーで包むだけ!もちもち食感「いちごクリーム大福」 2024年03月09日 14:00
煮物だけじゃなかった!高野豆腐が◯◯に劇的変身 2024年03月10日 13:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
SNSで13.5万回再生!食べるまで10分「絶品ミートボール」 2024年04月23日 18:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
殿堂入り間近のレシピも!副菜でよく使う食材で「あと1品おかず」 2024年03月11日 19:00
つくれぽ約800件!〇〇を入れるだけで濃厚コクうま「きゅうりとカニカマのマヨサラダ」 2024年03月15日 14:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00