cookpad news
コラム

調理いらず!「お豆腐そのまんまスイーツ」が手軽でおいしい【工藤詩織の「お豆腐」進化論 Vol.21】

ヘルシー、節約……でも、それだけじゃない! 身近な食材「お豆腐」の魅力はまだまだあるんです。この連載では、豆腐マイスター・工藤詩織さんに、お豆腐をもっとおいしく楽しむための知られざるノウハウを伝授してもらいます。「そうだったんだ!」と思わず納得の意外な活用法を知れば、きっと試してみたくなるはず♪ あなたの食卓のお豆腐が“進化”すること間違いなしですよ!

スイーツを作りたいけど難しいのはちょっと…という時に

暑い日が続くと、ひんやりしたスイーツが食べたいですよね。でも、スイーツ作りとなると材料や道具を揃える時点でハードルが高く感じてしまいます。ラクに作れておいしいスイーツが食べたい……! こんな葛藤を抱えているのは、私だけではないはず(笑)。

ということで、今回は思い切って究極のズボラさん向けスイーツを作ってみました! なんといっても、お豆腐をパックから取り出して盛りつけるだけ、使う道具もスプーンのみなので、初心者の方にも安心してチャレンジしていただけますよ♪

スイーツ作りに向いているお豆腐とは

スイーツ作りに向いているお豆腐は、ズバリ、「充填(じゅうてん)」タイプのお豆腐です。3段に重なって売っている小さなお豆腐が代表的ですね。
”充填”とは「中を満たす」という意味で、容器の中で豆乳とにがりを混ぜて密閉してから固める製法で作られているので、容器にぴったりとお豆腐が入っているのが特徴です。パッケージの表示には「充てん豆腐」または「充填絹ごし豆腐」と書かれています。1パックが小さなものや、丸いものなど、サイズや形も様々です。水切りをする必要がなくプリンのようにお皿に取り出すだけで食べられます。

特に今回おすすめしたいのは、「とろ〜り」や「まるでクリームのような」といった、より食感がなめらかで柔らかなタイプの充填豆腐。お箸でしっかり持てるお豆腐よりも、スプーンですくってつるんと飲み込めるような質感が理想です。

暑さを乗り切る、ひんやりお豆腐デザート

ここからは、私が直感に任せてスーパーやコンビニで買い集めた食材で作った中から、「リピート決定!」と感じたものを厳選してご紹介します。

お豆腐×あずぎ×黒蜜×きな粉で「黒蜜きな粉ぜんざい」風

まずは、和スイーツの王道コンビから。あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたパック入りのぜんざいと、黒蜜、きな粉。それぞれお好きなように盛り付けるだけで完成です。お豆腐に黒蜜をかけるだけでも十分美味しいのですが、きな粉を加えることでお豆腐特有の大豆の香りがカバーされます

ちなみに、江戸時代には、寒天に豆腐を浮かべるように散りばめて固めた「玲瓏豆腐(こおりとうふ)」という一品があり、黒蜜を合わせて甘味にしたそうですよ。長年愛されてきたお豆腐と黒蜜の組み合わせは安定のおいしさですね。

お豆腐×マンゴーゼリーで「台湾の豆花」風

お次は、台湾スイーツ、豆花(トウファ)。ピーナッツや緑豆、芋圓(芋の団子)をトッピングした豆花が一般的ですが、今回はかつて現地で食べた「芒果豆花(マンゴー豆花)」を思い出しながら再現してみました

充填豆腐をスプーンですくい、ゼリーは崩しながらグラスに層を作るように盛り付けるだけ。こちらもスーパーのデザートコーナーで見つけたマンゴーの果肉とナタデココ入りのゼリーを使用しました。缶詰やフルーツソースでも、もちろんOKです。大きめのデザートスプーンにお豆腐とゼリーをしっかり絡めて、フルフル食感を味わってください。ゼリーを変えるだけで様々なバリエーションも楽しめます!

お豆腐×ココナッツミルクでベトナムのチェー風

最後は、ベトナムの伝統的なデザート「チェー(Chè)」を意識した組み合わせ。すくったお豆腐にココナッツミルクを注ぎ、フルーツを合わせました。

コンビニやスーパーのデザートコーナーにある「タピオカ入りココナッツミルク」は、1人分だけ作るときに最適。今回はカットフルーツをトッピングしてみました。缶やパックのココナッツミルクは常温で売られていることが多いので、使う分だけフタ付きの保存容器に移して、お好みの量の砂糖を加えて甘さを調整して冷やします。牛乳または豆乳、甘酒などで割ってもおいしいですよ。豆腐を漬け込んで冷やせば、冷やしている間に味も馴染んで一石二鳥です。とろみのあるココナッツミルクに包まれたお豆腐は、喉越しも抜群! 手軽に旅気分を味わえてリフレッシュできました。


いかがでしたか? 今回はお豆腐をそのまま使ったスイーツのアイデアをご紹介してみました。ほぼ盛り付けるだけで完成するので、初心者の方だけでなく、お子さまとも一緒に作るのも良さそうです。この機会に、身近なお豆腐をいつもと全く違う食べ方で楽しんでみてくださいね!

工藤詩織(往来/豆腐マイスター)

幼少から豆中心の食生活を送り、豆腐がいつも暮らしの中心にある無類の豆腐好き。日本語教師を目指して勉強する過程で、食文化も一緒に伝えたいと「豆腐マイスター」を取得。国内にとどまらず海外でも、手作り豆腐ワークショップや食育イベントを実施して経験を積む。2018年より「往来(おうらい)」をテーマに本格的に活動を開始。豆腐関連のイベント企画・メディア出演などを通して、各地で豆腐文化の啓蒙活動を行っている。「マツコの知らない世界」(TBS系)、「ヒルナンデス」(日本テレビ系)、「ごごナマ」(NHK)等へ出演。

【
Facebook】まめちゃんのダイズバーシティ計画!
【Instagram】@tofu_ a _day

いつもクックパッドニュースをご愛読くださいましてありがとうございます。

編集部では今、「食費」についてのご意見を広く募っております。

皆さまのご意見をもとに、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美先生に節約アドバイスをいただき、皆さまにお役立ていただける食費節約術をご紹介する記事を制作予定です。ぜひ下記アンケートフォームより忌憚のないご意見をお寄せください! (集計結果は9月配信の記事にて発表予定です)

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
コンビニの人気商品をおうちで!見た目も涼やかな「冷やしみたらし」 2023年08月11日 11:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
外はカリカリ、中ふんわり!一丁で4人前の「豆腐フライ」 2023年09月28日 09:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
材料たった3つ!おやつに「劇的ドーナツ」 2023年09月23日 15:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00
豆腐くささゼロ!◯◯を足して、冷めても「もちもちホットケーキ」 2023年10月20日 07:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
お財布に優しい◎肉なし満足「豆腐ステーキ」 2023年10月26日 08:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
材料2つ!トースターで作れる「10分完成パン」が簡単おいしい 2023年11月22日 06:00
15分完成!材料2つでできちゃう「爆速パン」 2023年11月23日 06:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00