cookpad news
コラム

夏が終わってもしまうのは待って!うつわマニアが伝授する秋冬の「大人色ガラス」の使い方

今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部、Komercoスタッフ・影山から“大人色ガラスの楽しみ方” について教えてもらいました。それではご覧ください。

こんにちは! Komerco編集部です。
特に夏に登場回数が多い“ガラスのうつわ”。みなさんの中には、夏が終わったらすぐさま食器棚の中にしまって、次の夏まで「出番待ち」になっていることも多いのではないでしょうか?

今回のコメルコバナシはKomercoスタッフ・うつわマニア影山が秋冬の“大人色ガラスの楽しみ方”をご紹介します。それではご覧ください。

秋冬も大活躍! 「大人色ガラスのうつわ」

こんにちは、Komercoの影山由美子です。残暑厳しい今年の9月、皆さんお元気ですか? 自宅にいる時間が増えたことに加え、最近私のお昼ごはんは手軽につくれる麺ばかり…という日々です。

もうすぐ秋分の日を迎えますが、しばらく暑さ厳しい日が続きそうなので、今回はお気に入りの “涼し気ながらもシックな大人色” のガラスのうつわをご紹介します。

深さが麺もサラダも受け入れてくれる! 「円錐形ボウル」

まずはじめにご紹介するのは、円錐形のスタイリッシュなデザインの「硝子屋PRATO PINO」の『Natural ボウル』。

一人分の“冷製ぶっかけそうめん”を盛ってみました。うつわのサイズに対して、そうめんがちょっと少なく見えますが、食べるときにはこのくらい余裕があると実は食べやすい。 こぼれる心配なくかき混ぜられるし、すすって食べている時につゆの飛び散りも気になりません。

硝子なので透明感があるのはもちろんですが、ブラックの色合いで料理の見た目が引き締まり、とっても簡単にできる “ぶっかけそうめん” もお店にでてくるメニューのような仕上がりになります。 硝子の麺鉢だと、涼しげな麺がより涼しげに頂けるのでお気に入りです。

ちなみにこの “ぶっかけそうめん” 、具は茹でおきした鶏肉スライス、塩もみきゅうり、ゆで卵。 ぶっかけるそうめんつゆは、鶏ガラスープの素を溶かして冷やしておいた鶏スープで、市販のめんつゆを希釈したものです。 鶏スープはお湯 200ccに対して鶏ガラスープの素 小さじ1/2、めんつゆの希釈はめんつゆのボトル等に記載されている分量を目安にお好みで調整ください。

こちらはボリュームある、グリルチキンサラダ2〜3名分を盛ったもの。 落ち着いた色のボウルなので、夏の食卓だけではなく、秋冬の食卓でもサラダボウルとして活躍してくれます。

小さくても万能! 豆絞り柄がかわいい 「小鉢」

私が年がら年中、副菜の小鉢として愛用しているのが「floresta fabrica」の『豆絞り柄小鉢(茶)』。 無限ピーマンを盛った感じ。口が広く、安定感ある小鉢なので少量のお刺身も盛れます。

特に秋冬の落ち着いた食卓にも合うデザインですし、むしろ透明感ある硝子の質感が良いヌケ感を演出してくれますよ。

ある日のおやつで、梨をいただいた日のショット。果物をのせただけでも雰囲気があってお気に入りです。

和食器もいろいろ、気軽に日常使いしてみましょう。クリアな硝子のうつわも素敵だけど、最近は「大人色の硝子のうつわ」を制作するクリエイターも増えています。季節問わずに活躍してくれる、大人色の硝子のうつわに注目です。

※本記事で紹介したうつわはすべて『Komerco(コメルコ)』にて取り扱い中ですが、在庫の変動があるため、売り切れの場合はご容赦ください。

「秋のKomercoオンライン陶器市」を開催!

料理が楽しくなるオンラインマルシェ「Komerco(コメルコ)」にて、2020年10月2日(金)から2020年10月11日(日)まで「秋のKomercoオンライン陶器市」を開催します。期間中は5,000円(税込)以上のお買い物で送料が無料となります。

イベント期間中は、人気クリエイターの作陶風景や新米の稲刈りの様子など、作品ができる過程を楽しみながらその場で購入できるライブコマースを実施し、新しい買い物体験を提供します。
陶器市やマルシェにおでかけしているようなワクワク感を、ぜひお楽しみください。

>>「Komerco(コメルコ)」は公式サイトまたはiOSアプリでお楽しみいただけます!
▶公式サイト:https://komer.co/
▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)

>>SNS公式アカウントでも最新情報をチェックできます!
・Instagram:https://www.instagram.com/komerco_official/
・Facebook:https://www.facebook.com/komerco.official

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)

おすすめ記事