世は今「平成レトロ」ブーム。テレビやネットなどでも特集が組まれるほど、熱い盛り上がりを見せています。「平成レトロ」のファッションやグッズ、お店などがさまざまな媒体で紹介されていますが、クックパッドでは平成レトロなグルメに注目!1989年から2000年代初頭に流行したグルメやスイーツをご紹介します。
平成のはじめには新しいものが続々と登場し、数々のグルメがブームを巻き起こしてきました。2018年から2019年にかけて流行した「タピオカドリンク」も実は第3次ブームといわれ、過去に2回ほどブームになっています。そのほかにも、平成時代には聞けば納得の流行グルメがたくさん!あれも、これも、懐かしいものばかりです。
今ではコンビニでも気軽に手に入れられる「ティラミス」が日本で流行したのが1990年。同じ年にはスーパーファミコンも発売され大ヒットになりました。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
もつ鍋ブームが巻き起こったのは1992年。この年の新語・流行語銅賞も受賞しました。
ナタデココのブームの火付け役は、大手ファミレスといわれています。1993年にヒットし、ダイエット食としても人気を集めました。
流行やブームとは少し意味合いが違いますが、1993年「平成の米騒動」で注目を集めたタイ米。当時、給食で食べたという人もいるのではないでしょうか。
1997年に大ヒットしたベルギーワッフルはその見た目の可愛さから女性たちに大人気!専門店には大行列ができるほどの人気ぶりでした。
“レトロ”というにはまだ最近すぎるような気もしますが、約20年前の1999年に日本に上陸し大流行。今やコンビニでも販売される定番スイーツに!
数年前に「昭和レトロ」という言葉がはやりましたが、ついに「平成」がレトロといわれる時代がやってきたんですね。皆さんの思い出の「平成レトログルメ」は何ですか?