毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って、「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶヘルシーな食事が完成します。
ご飯がもりもりすすむ中華おかず「豚バラ白菜のとろみ煮」をメインにして中華献立をご紹介します。
豚バラ白菜のとろみ煮は、春雨を入れることでボリュームアップ。チュルチュルっとした食感もおいしいですよ。豚バラ肉を炒め、白菜、春雨、調味料を入れてできあがり。味付けに使うしょうゆ、酒、オイスターソース、みりんは大さじ1ずつで計量も簡単。
もやしと小松菜のナムルは一緒に茹でて良いので手軽なうえ、加熱時間も短くてOK!スープには数種類のきのこを使うことで食感が◎がっつり味のメインおかずには、さっぱり味の副菜を合わせることで食事全体のバランスが取れますよ。ぜひ、簡単中華献立を作ってみてください。(TEXT:若子みな美)