【毎日ベランダごはん Vol.14】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具や、その特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。
こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。 今回は、お手軽なのにめちゃくちゃおいしいおつまみ「カニ風味かまぼこの磯辺焼き」を紹介いたします。 コンビニで売っている食材だけでも作れてしまうので、ぜひ試してみてください!
この「カニ風味かまぼこの磯辺焼き」の作り方はとっても簡単!
カニ風味かまぼこを海苔で巻き、片栗粉をまぶしてホットサンドメーカーで焼くだけです。今回は醤油にすりおろしにんにくと砂糖を混ぜた、にんにく醤油ダレと合わせてみました。
<材料>
・カニ風味かまぼこ…10本
・海苔(8枚切り)…5枚
・片栗粉…適量
・醤油…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・すりおろしにんにく(チューブ可)…2cm
<作り方>
1. 醤油と砂糖とすりおろしにんにくをシェラカップなどに入れ、つけダレを作っておく。
2. カニ風味かまぼこを海苔で巻く。海苔はカニ風味かまぼこの長さの半分程度に切ると良いです。最初は海苔が剥がれやすいが、巻き終わりを下にしてしばらく置いておくと、カニ風味かまぼこの水分で海苔が貼りつく。
3. カニ風味かまぼこに片栗粉をまぶし、油を多めにひいたホットサンドメーカーに並べる。
4. 蓋をしめたまま、片面を軽く焼き色がつくまで焼く。
5. ホットサンドメーカーを返し、裏側も焼く。今度は蓋をあけたまま水分を飛ばしつつ焼く。
6. 焼き目がついたら完成。
にんにく醤油ダレ以外にも、お塩やポン酢であっさり目で楽しんだり、バター醤油に合わせてもおいしいですよ! とっても簡単なので、ぜひ試してみてください。
インスタグラムで365日毎日、キャンプ料理を発信し続けているキャンプ飯研究家。「インドアで楽しめるアウトドア」をコンセプトに、おもに自宅ベランダでアウトドア料理やべランピングを楽しんでいます。
東京都在住の3児のパパで、普段はIT会社で働きながらインスタグラムやブログを運営。最近は千葉県いすみ市に土地を購入し、休みの日を使って小さなプライベートキャンプ場を開拓しています。
2021年11月にレシピ本
『なにこれ!うまっ☆ 上手に手抜き! マネしたくなる 365日キャンプ飯』(KADOKAWA)を出版しました!