cookpad news
コラム

ひとくちサイズで食べやすい!子どもパクパク「マグロの磯辺焼き」を作ってみて

【おりょうりえほん vol.49】子どもたちの健やかな成長に必要な「食育」。といっても、一体何から始めたらよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。そこで、クックパッドの食育絵本サービス「おりょうりえほん」から、家庭でも手軽にできる食育メソッドをお届けします。

なるべくバランスよく食べて欲しいけれど、魚のおかずはどうも不人気…と困っている親御さんは多いですよね。そんなとき、まずは魚の生態に興味を持ってもらうという方法はいかがでしょう?

マグロの大きさ、知ってる?

クックパッドの食育サービス「おりょうりえほん」が提供する絵本『うおっ!びっくり!さかなのふしぎ』は、子どもでも名前を聞いたことがあったり、水族館で見る機会の多い魚介類の生態をクイズを交えながら楽しく学べる一冊です。

お刺身や漬け丼、竜田揚げなどにして食べられる「マグロ」。食卓にのぼったときや、スーパーの店頭などで見かけた際に、どのくらいの大きさか知っている? とお子さんにぜひクイズを出してみてください。

マグロは大きいものだと体長258センチ、重さは680キログラム。なんと大人男性2人と子ども1人をあわせた身長と同じくらいのサイズなんです。重さは大人男性の10人分にもなります。切り身になったマグロからは想像がつきませんね。

魚に興味を持ってもらえたら、食べてみよう!

最後に、ひとくちサイズでお子さんでも食べやすい「マグロの磯辺焼き」をご紹介します。

カレー風味で魚の臭みを感じづらく、子どもが好きな食材である海苔で巻いているので、食べやすいおかずです。ぜひお試しください。

『おりょうりえほん』について

クックパッドが監修するオリジナルの食育絵本が毎月1冊届くサービスです。 絵本で楽しく気軽に食育してみましょう!
>>詳しくはこちら

絵本「うおっ!びっくり!さかなのふしぎ」

お子さんの年齢に合わせてスタートの絵本レベルを選べるようになりました! レベル4スタートの場合、初回に届く絵本は、今回ご紹介した「うおっ!びっくりさかなのふしぎ」です。お寿司屋さん直伝の、魚の不思議な生態をかわいいイラストでご紹介 。大人も知らなかった「へー!」がいっぱいの絵本です。

関連する記事
プラントベースフードって、実際どうなの? 日本で浸透しない理由は?代替食品の“これから” 2023年04月06日 16:00
なんだか疲れる春は「春野菜の作りおき」で栄養チャージ 2023年04月02日 16:00
約1000人が絶賛!捨てがちな「ネギの青い部分」で作る栄養満点タレ 2023年04月09日 15:00
これは絶対旨いヤツ!材料3つ「カリカリチーズ×キムチ」の爆速おつまみ 2023年04月09日 18:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
レンチンでできちゃう!ねっとり濃厚バナナプリンはいかが? 2023年04月26日 13:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
お肉なしでもボリューム大満足!ちくわが主役のメインおかず 2023年05月09日 16:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
これだけで大満足!「なす丼」が絶品すぎる 2023年06月19日 11:00
コレをかければ何でも旨い!にんにく好きに推したい「アイオリソース」 2023年06月21日 16:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
卵不要のオムライス⁉︎おいしさそのまま「卵なし」で作れる意外なレシピ5選 2023年05月17日 14:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
グリル不要で焦げ知らず!ふっくら「鮭」の焼き方 2023年09月15日 18:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事