一品足りないときや、料理のかさましにも使える優秀食材「もやし」。なのに、なかなか主役になれず、サブ的な印象を持たれがちな食材でもあります。そこで今回は、もやしをメインに使った節約レシピをご紹介。
「もやしだけで担々麺! 麺が入ってないけど食べ応えがあってヘルシー。もやしだけだからご飯のおかずにしちゃっても罪悪感ないかも?」(エスプレキッチンさん)
「安いもやしに豚肉の中でも手ごろな豚こま肉で作る簡単でおいしくて、やみつきになる節約おかずです。節約感を感じさせない仕上がりがうれしいです」(さとみわさん)
「安い食材で韓国風の味が楽しめます。また、調理も簡単にできると思います」(フォレストヒルさん)
「節約といえば安定の安価食材・もやしだと思うのですが、もやしをとても簡単に一品料理にできるレシピです。他の食材も家に常備しているものばかりで材料も少ないためすぐ作れるのもポイントです」(渡部アキさん)
もやしの実力を遺憾無く発揮したレシピがずらり! どれもご飯に合うので晩ご飯のおかずとしてもぴったり。ほかに食材をたくさん用意しなくても、もやしがあればボリューム満点の一品が作れます。しかも、お値段もリーズナブル。食費をぐんと抑えられてうれしいことづくしです。今晩のおかずに悩んだら、ぜひもやしを使ってみてください。