午後の一息に食べたいクッキー。今日は焼くまで10分で作れる簡単クッキーレシピを4品ご紹介します。
薄力粉、砂糖、サラダ油、仕上げ用(あれば)、溶けない粉砂糖
オートミール、薄力粉(米粉、全粒粉、ライ麦等でも代用可)、卵、蜂蜜、お好みの油(オリーブオイル・ココナッツオイル・サラダ油等)、お好みで、チョコチップ、ドライフルーツ等
薄力粉、砂糖、片栗粉、塩、サラダ油(キャノーラ使用)
ミルクココア、薄力粉、サラダ油、砂糖(お好みで)
作り方はとっても手軽。薄力粉、油、砂糖などを混ぜて、形を整えて焼くだけです。混ぜるときに、袋の中に入れて混ぜれば洗い物の短縮にも。棒状に形を整えて端からカットしていけば、一定の大きさにすることもできます。ココアを入れたり、オートミールで作ったりとアレンジもできます。焼くまで10分で作れるので、食べたいときにすぐに作れますね。ぜひ、お好みのレシピを見つけてみてください。(TEXT:若子みな美)
みなさんは、おうちで「和スイーツ」をつくることはありますか?和の食材とスイーツを掛け合わせるこ...
レンジで焼ける簡単チーズケーキレシピをご紹介します。オーブンで焼くよりも時短でささっと作ること...
値上げのニュースが相次ぐ春。物価高を乗り切るためにも、特売品を上手に活用したいもの。そこで今回...
韓国スイーツ「チャルトッククッキー」を知っていますか? お餅を材料にしたクッキーで、食感は外側...
ちょっとおしゃれなレストランで食べるイメージのライスコロッケ。今回は、おうちで簡単に作れる「揚...
普段家で作っているフライの衣を変えるだけで味の変化が楽しめるレシピをご紹介します。アーモンドス...
アメリカで大人気の「クッキードウ」は、生で食べても安全なクッキー生地をアイスのように盛りつけて...
新生活が始まるのを機に、お弁当作りにチャレンジしてみませんか?料理が初めてでも大丈夫。切る・混...
ヨーグルトや豆乳、牛乳と合わせて食べることの多いオートミールで、なんとフレンチトーストが作れる...
みんな大好きなパウンドケーキ。自宅で作ってみても、上手く仕上げるのは意外と難しいですよね!そん...
飲み終わった後の牛乳パックを使った裏技をご紹介。 料理をする時のちょっとしたお悩みが解決したり...
冷蔵庫で冷やすだけで作れるケーキのレシピをご紹介します。オーブンの調整や難しい作業が不要なので...
こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。今回は、豚...
今回は、シンプルな味わいで素材の味を楽しめる手づくりおせんべいのレシピをご紹介します。材料はご...
春になりダイエットにトライしている方もいらっしゃるかもしれません。今日は、ヘルシー食材のはんぺ...
いま大注目の食材「米粉」。実は定番の焼き菓子やデザートも、米粉を使うとおいしくヘルシーに、しか...
高野豆腐の調理方法として真っ先に思い浮かベるのは「煮る」ではないでしょうか。今回は、なんと「焼...
少しずつ初夏らしい気候に近づくこの時期、オーブンを使うのが億劫になってきませんか?今日はオーブ...
濃厚なおいしさがクセになるブラウニーですが、高カロリーなイメージがありますよね。今回ご紹介する...
アメリカのお菓子といえば、カップで計量して、ささっと混ぜてオーブンに入れて出来上がり!誰でも失...
こんにちは、ぐっち夫婦です!私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんな...
こんにちは、いかがお過ごしですか?暑くても、寒くても1年中おいしい定番のお菓子があります。チョ...
話題のパナソニック「オートクッカー ビストロ NFAC1000」を試してみました 昨年12月...
お店で売っているバスクチーズケーキ、家で作れたら...と思ったことはありませんか? じつは5つ...
少しずつ暑くなってくると、電子レンジが重宝しますよね。今回は、レンジで10分あれば作れる簡単お...
やさしい甘さがおいしい台湾のおやつ「ミルクヌガー」のレシピをご紹介します。マシュマロ、バター、...
お家に余っている生クリームやヨーグルトをおいしく活用する「クッキーサンド」をご紹介します。材料...
こんにちは、ぐっち夫婦です! 私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そん...
パンケーキというと、しっかり焼いて重ねる昔ながらのホットケーキやほわほわっとしたスフレ系など、...
夏のおやつに、涼やかな見た目のクッキーを作ってみませんか? たくさん作って手土産にするのもおす...
気温が上昇して、冷たいデザートのおいしい季節がやってきました。今回お届けするのは、市販のジュー...
夏祭りなど、屋台で食べる焼きとうもろこしが大好きという方も多いのではないでしょうか。今回はそん...
朝食を作ろうとしたら何もない。そんなときに覚えておくと役立つレシピをご紹介します。フィーチャー...
揚げ物に使用したあと、パン粉が余っていませんか? そんなパン粉で簡単に作れるおやつをご紹介しま...
ホットサンドを作ってみたいけれど、ホットサンドメーカーを持っていない。そんなときはアルミホイル...
カフェで飲むドリンクはおいしいですが、一杯1000円近い値段に躊躇する方も多いのではないでしょ...
卵の価格が下がらない今作りたい、卵を節約しながらボリュームたっぷりに仕上げる卵焼きレシピをご紹...
お菓子作りは楽しいけれど、材料を揃えるのが面倒なときもありますよね。今回は、材料3つだけで簡単...
卵の価格が高いので、卵を使うメニューは作るのをためらってしまうこともある昨今。韓国のお好み焼き...
衣が旨すぎ!鶏むね肉1枚で大量にできる、サクサクおかずを紹介します!1 画像の切り方を参考に鶏...
お盆休み&夏休みの出費でそろそろ食費の見直しをしたい今の時期。価格は抑えながらも、ボリュームや...
炭酸のシュワシュワとゼリーのぷるぷる食感の組み合わせが絶妙な「サイダーゼリー」のレシピをご紹介...
鶏のから揚げは老若男女問わず大人気のおかずですよね。私もよく作ります。最近、サクサク食感のから...
週末にはおうちでピザ作りを楽しんでみませんか?ホットケーキミックスを使用したピザレシピをご紹介...
卵白と砂糖の材料2つだけで作れるメレンゲクッキーをご紹介します。かわいい犬のクッキーに癒やされ...
自宅でお手軽に作れるNYチーズケーキのレシピをご紹介。簡単に本格的なNYチーズケーキが作れて、...
お弁当の定番おかず「卵焼き」。今回は白身と黄身を別々に焼いて作る、白と黄色の2色卵焼きレシピを...
残暑が続く時期のおうち時間を楽しむために、冷たいアイスを乗せた「ひんやりフレンチトースト」はい...
プリンのとろけるような食感とタルトのサクサク感が同時に楽しめる夢のようなスイーツを作ってみませ...
普通のスーパーとは違った品揃えで何度も通いたくなる業務スーパー。生鮮食品や調味料を見ることが多...