【毎日ベランダごはん Vol.17】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具や、その特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。
こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。 今回は、とろとろに焼いたアボカドにバター醤油をからめた「アボカドの醤油バター」を紹介いたします。 材料も少なくて調理も簡単。なのに劇的においしいおすすめレシピです!
アボカドは柔らかいものより、やや硬めのものを選んでください。柔らかすぎるとぐちゃぐちゃになるので注意です。
ブラックペッパーはたっぷりふって、スパイシーに仕上げるのがおすすめ。一度食べたらやみつきになる中毒性の高いレシピです!
<材料>
・アボカド…1個
・油…適量
・バター…10~15g
・醤油…適量
・ブラックペッパー…適量
<作り方>
1.アボカドは包丁で半分に種までぐるっと切れ目を入れ、半分に割る。包丁を種に刺し、回転させながら取り出す。身を一口大に切る。
2.ホットサンドメーカーの両面に油を塗ったらアボカドを並べ、蓋を閉じる。
3.アボカドが焦げつかないようにたまに軽くふりながら、中火で炒める。蓋は閉めても閉めなくてもOK。
4.アボカドに焼き色がついてきたらとろ火〜弱火にし、バターと醤油を入れ、グツグツするまで煮絡める。
5.最後にブラックペッパーをたっぷりとふりかけたら完成。
ホクホクでとろとろに焼きあがったアボカドの食感がたまらない! そのままお酒のつまみにしても、ごはんに乗せて食べてもおいしいですよ!
今回は特別に、アボカドを使ったレシピをもう一品紹介します。 アボカドにごま油や鶏がらスープの素、豆板醤などを和えて作った「アボカドナムル」。 火を使わないから、いつでもどこでも簡単に作れちゃいます!
<材料>
・アボカド…2個
・ごま油…大さじ1.5
・すりおろしニンニク(チューブ可)…小さじ1/2
・鶏がらスープの素…小さじ1
・豆板醤…小さじ1
・すりごま…または炒りごま、小さじ1
・鷹の爪(輪切り)…小さじ1
・砂糖…小さじ1
<作り方>
1.アボカドは包丁で半分に種までぐるっと切れ目を入れ、半分に割る。包丁を種に刺し、回転させながら取り出す。身を一口大に切る。
2.ボウルなどにごま油、ニンニク、鶏がらスープの素、豆板醤、すりごま、鷹の爪の輪切り、砂糖を入れてよく混ぜる。
3.2に1のアボカドを加えて、アボカドが崩れないように注意しつつ混ぜ合わせる。
4.器に盛って、最後にブラックペッパーを振りかけたら完成。
キャンプで作るなら調味料をジップロックに入れて持っていき、現地でアボカドを切って袋の中で混ぜるだけでOKです。 アボカドはすぐ変色しちゃうから、必ず食べる直前に調理してくださいね。
インスタグラムで365日毎日、キャンプ料理を発信し続けているキャンプ飯研究家。「インドアで楽しめるアウトドア」をコンセプトに、おもに自宅ベランダでアウトドア料理やべランピングを楽しんでいます。
東京都在住の3児のパパで、普段はIT会社で働きながらインスタグラムやブログを運営。最近は千葉県いすみ市に土地を購入し、休みの日を使って小さなプライベートキャンプ場を開拓しています。
ベランダ飯の公式レシピ本『なにこれ!うまっ☆ 上手に手抜き! マネしたくなる 365日キャンプ飯』(KADOKAWA)を好評発売中!