cookpad news

ふわもち食感で食べ応え抜群!朝ドラ「ちむどんどん」で人気の沖縄料理“麩チャンプルー”

主人公の好物「麩チャンプルー」

沖縄料理に夢をかける主人公とその家族の物語を描く、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」。劇中に登場する料理はどれもおいしそうで、お腹が空いてしまうシーンが満載。

クックパッドでも、そんな沖縄料理の魅力をお伝えすべく「おうちで楽しめる沖縄料理レシピ」をお届けします。今回はヒロイン・暢子の好物でもある「麩チャンプルー」をピックアップ!

食べ応え抜群!お麩がモチモチ美味

チャンプルーは沖縄のことばで「混ぜる」という意味。沖縄には麩チャンプルーのほかにも、ゴーヤーチャンプルーやそうめんチャンプルーなど、さまざまなチャンプルー料理があります。

麩チャンプルーは沖縄では一般的な料理ですが、ドラマを見て初めて知ったという人もいるのではないでしょうか。麩チャンプルーに使われるお麩は、大きくて食べ応えのある車麩を使うのが特徴。だしをたっぷり吸った車麩はもちもち食感で、まるでお肉を食べているような感覚に。ボリューム満点で、これ一品でも満足感満点ですよ。

お麩のもちもち感を出すためには、下準備がポイント。水を浸しすぎるとお麩の弾力がなくなるので、さっとくぐらせて絞りながら水を含ませていきましょう。

レシピ作りに協力してくださったのは、沖縄の大宜味村(おおぎみそん)で沖縄料理店「笑味の店」を営んでいる金城笑子さん。ドラマのレシピ資料提供も行っており、クックパッドの「ちむどんどん沖縄」のキッチンにもドラマに登場した金城さん監修のレシピがいくつか投稿されています。今回は麩チャンプルーを紹介しましたが、同じチャンプルー料理の「ゴーヤーチャンプルー」のレシピも投稿されているので、ぜひチェックしてみてください。

ちむどんどんの舞台・沖縄とクックパッドがレシピコンテストを開催!

現在放送されているNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」は、沖縄が舞台。ドラマの中では次々においしそうな料理が登場するため"飯テロ朝ドラ"としても話題に。今回は、沖縄食材を使ったレシピを大募集します!

応募テーマは、「大好きな人」と食べたい、作りたい、沖縄食材を使った笑顔になれるレシピ。

大賞・審査員特別賞・クックパッドニュース編集長賞・抽選で選ばれた方には、沖縄を感じられる豪華な賞品をプレゼント!

「ちむどんどん沖縄」のキッチン

ドラマにも登場している「沖縄家庭料理」がたくさん! 沖縄の大宜味村で地元の野菜を使った沖縄料理店「笑味の店」を営む金城笑子さんが、やんばるに残る豊かでおいしい沖縄料理を紹介します。

おきなわ物語 沖縄観光情報WEBサイト

「ちむどんどん」の舞台・沖縄の情報を随時更新中! ドラマのこぼれ話や、劇中に登場する食材・文化なども紹介しています。

関連する記事
「トクホ」や「機能性表示食品」って何がいいの?医師がオススメする賢い付き合い方 2023年07月01日 19:00
夏だけじゃない!冷蔵庫の余り物でできる「そうめんチャンプルー」が重宝する 2023年06月24日 12:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
レンジ&ホットケーキミックスで超簡単!ふわふわ「蒸しパン」5選 2023年06月03日 10:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
調味料は一切不要!「ハムチー餃子」があと一品に便利 2023年07月09日 17:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
夏休みもラストスパート!「一皿でお腹いっぱい」ランチ3選 2023年08月28日 10:00
飽きずに食べ切る!「そうめん」のおいしい食べ方 2023年09月10日 08:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
ご飯がもりもりすすむ! 「ガッツリ肉料理」4選 2023年09月13日 21:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
つくれぽ2000件超!殿堂入り「なすの中華風サラダ」 2023年09月01日 13:00
冷蔵庫にあったら作って!「エリンギ」だけで作れる副菜レシピ集 2023年10月25日 15:00
常備してある乾物を入れるだけ!?「みそ汁」の格上げワザ 2023年10月13日 14:00
型不要!レンジで3分「しっとりレンジクッキー」 2023年10月22日 13:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
具だくさんで食べ応えアリ!この冬作りたい「あったかスープ」3選 2023年11月06日 21:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
2023年春の物価高騰…苦境の中で驚きの「卵なし」レシピが爆誕! 2023年11月29日 04:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00

おすすめ記事