【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.29】SNSの総フォロワー数・100万人超えの料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります 。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!
こんにちは、ぐっち夫婦です!
私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。
今回の2品でおいしい献立は、夏にぴったりな「さっぱり!鶏肉のレモンバター炒め」と、ひと手間でワンランク上のおいしさがたのしめる「カリカリベーコンとトマトのシーザーサラダ」をご紹介します!
Tatsuya:主菜は鶏もも肉とアスパラガスのレモンバター炒め。レモンのすっきり感×バターのコクが相性抜群! さっぱりした味わいが夏にぴったりのおかずだよ。
SHINO:さっと炒めてレモン汁とバターを加えるだけの簡単調理なのに、彩りがきれいだから華やかな仕上がりになるのもうれしいよね。 アスパラガスのかわりに、ズッキーニやパプリカを入れるのもおすすめ。
Tatsuya:副菜には、子どもから大人まで人気のシーザーサラダを合わせたよ。ポイントはベーコンをカリカリに焼くこと! 香ばしさと食感のアクセントがプラスされるよ。
SHINO: ドレッシングは市販のものを使ってお手軽にね。仕上げに粉チーズと粗びき黒こしょうをふると、手軽にワンランク上のおいしさが楽しめるよ!
鶏もも肉(唐揚げ用)…200g
アスパラガス…3本
レモン…1個
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
オリーブオイル…小さじ1
バター…5g
1.アスパラガスは下の部分の皮をピーラーで剥き、4~5cmの斜め切りにする。レモンは半分を絞り、半分をくし形切りにする。鶏肉は塩・こしょう、酒をふり、全体をなじませる。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、鶏肉の皮目から焼く。
3.鶏肉に焼き色がついたら裏返して弱火にし、アスパラガスを加えて炒める。
4.絞ったレモン汁、バターを加え、ソースが全体になじむまで炒める。器に盛り、くし形切りにしたレモンを添える。
レタス…1/4個
トマト…1個
ベーコン(ハーフカット)…4枚
シーザーサラダドレッシング…適量
粉チーズ…大さじ1
粗びき黒こしょう…適量
1. トマトは8等分のくし形切りに、レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。ベーコンは1cm幅に切る。
2.フライパンを弱めの中火で熱し、ベーコンをカリカリになるまで炒める。
3.器にレタス、トマト、ベーコンを盛る。ドレッシングをかけ、粉チーズ、粗びき黒こしょうをふる。
「作る時間も食べる時間もない…」そんな忙しい日にも、冷蔵庫からさっと出して栄養をプラスできる「ごろっとウインナーのラタトゥイユ」をご紹介します。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りがでるまで加熱したら、カットしたズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、ウインナーを入れて炒めます。トマト缶と調味料を加えて10分ほど煮れば完成です。
動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。
それでは、また次回をお楽しみに!
今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では一週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
動画で紹介している一週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね!
夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。