【毎日ベランダごはん Vol.22】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具や、その特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。
こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。 今回は、マッシュポテトでカマンベールチーズを包んで揚げ焼にする「じゃがチーズ揚げ」を紹介します。カリカリでほくほくのポテトの中から、カマンベールチーズがどろっと溢れ出す、やみつき必至のレシピです!
少ない油でホットサンドメーカーで揚げ焼きにふかしたじゃがいもは、ビニール袋に入れて潰せば手が汚れません。ホットサンドメーカーで揚げ焼きにするので、少ない油で調理できますよ。
<材料>
カマンベールチーズ(切れてるタイプ、1箱)
じゃがいも(2〜3個、250g)
片栗粉(大さじ1)
水(大さじ2)
塩コショウ(3〜4g)
※大きめのメスティンかクッカー、さらにホットサンドメーカーかフライパンなどをご用意ください。
<作り方>
1.じゃがいもはよく洗い、芽を取り除き、メスティンやクッカーに皮付きのまま入れる。
じゃがいもが浸るくらいまで水を入れて沸騰させ、20〜30分ほど茹でる。串や箸を刺したらスッと通るくらいの柔らかさが目安。
茹で終わったら流水で触れるくらいの熱さになるまで冷まし、皮は簡単に剥けるのできれいに剥く。
2.ジップロックなどの丈夫なビニール袋に入れ、手で潰す。
片栗粉・水大さじ2・塩コショウを加えて全体にもみ込む。
ビニール袋の角を切り落とし、中身を6等分に絞り出す。
3.カマンベールチーズ1つ1つを2で包み、片栗粉をまぶす。
4.ホットサンドメーカーに油をぬり、さらに大さじ1の油を入れ、3を並べる。弱めの中火でこんがりと焼き色が入るまで両面を焼いたら完成。
味が薄ければ、さっと塩をふったり、マヨネーズやケチャップをつけてお召し上がりください。
ブラックペッパーをトッピングしてもパンチが出ておいしいですよ。
インスタグラムで365日毎日、キャンプ料理を発信し続けているキャンプ飯研究家。「インドアで楽しめるアウトドア」をコンセプトに、おもに自宅ベランダでアウトドア料理やべランピングを楽しんでいます。東京都在住の3児のパパで、普段はIT会社で働きながらインスタグラムやブログを運営。最近は千葉県いすみ市に土地を購入し、休みの日を使って小さなプライベートキャンプ場を開拓しています。
重版決定!ベランダ飯の公式レシピ本『なにこれ!うまっ☆ 上手に手抜き! マネしたくなる 365日キャンプ飯』(KADOKAWA)を好評発売中!