ヘルシーなのに食べごたえもある豆。食物繊維も豊富で、お正月明けの食べすぎリセットにもぴったりの食材です。今回はそんな豆レシピのなかでも、冷凍や水煮の豆を使った手軽にできる副菜レシピをご紹介します。
冷凍枝豆、麺つゆ(3倍希釈)、水、みりん、砂糖
インゲン豆の缶詰、ひじき(乾燥を水で戻したもの)、人参、すりごま、マヨネーズ、みりん、塩
ひよこ豆缶詰、ポロネギ(長ネギや白ネギでも)、コリアンダー/パクチーを刻んだ物、にんにく(みじん)、クミンパウダー、唐辛子、オリーブオイル、塩、胡椒
大豆水煮、片栗粉、アーモンドフィッシュ、●砂糖、●醤油、●みりん、●酢、油
ミックスビーンズ(軽く下味のついたもの)、●柚子胡椒、●マヨネーズ、●白すりごま、●めんつゆ(2倍希釈タイプ)
手がかかるイメージの豆料理も、冷凍や水煮の豆を使えば、炒めるだけ、和えるだけなど簡単な調理法でおいしく仕上がります。冷凍や缶詰の水煮なら安売りのときに買って常備しておけば、あと一品に困ったときにも使えて便利ですよね。ぜひお試しください。
お正月も終わり、食事から体を整えたい。そんな時にはビタミンたっぷりの緑黄色野菜を使った副菜がお...
マルコメの糀甘酒は、米糀から作ったアルコール0%の甘酒です。砂糖を使っていないお米由来の自然な...
鮭や豚肉、常備食品のちくわなどにマヨネーズを塗って焼くだけでできあがり! 今日は、オーブントー...