cookpad news
コラム

これは失敗だったかも…買って後悔した100均キッチンアイテム

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は100円ショップでのお買い物失敗談をお聞きします。

100円ショップ運営企業の株主になるほど100円ショップ大好きな私ですが、「これは失敗だったかも…」というお買い物の失敗は当然あります。今回は100円ショップで買ってちょっぴり後悔したキッチングッズと、私なりのリカバリー法を紹介します。

エコで経済的だけど…

1点目は、シリコンラップ。繰り返し使えて経済的ということで購入したのですが…写真の通り、ピタッとカバーできない…。ピタッと感にこだわりたい私としては、普段使っているラップの利便性に負けました。ただ、ボウルなどの滑り止めには使えそうなので今でも活用していますよ!

最高すぎるサイズの落とし穴

2点目は、マグネットポケット。冷蔵庫に貼り付けて使うと思うのですが、とにかく磁石が弱くてずり落ちてくる…(泣)。磁石の弱さで使いにくいのは100円ショップあるあるですよね。これ、ラップを立てるのにちょうどよい大きさなので、なんとか使いたいのですが…。強力磁石を追加で付ければいける…かも?

かわいいうさちゃんに惹かれたけど…

3点目は、かわいいうさぎちゃんの形をしたゴム製オープナー。ギュッとつかんで、キュッと回すと簡単にフタが開くというものです。この商品の何が失敗だったかというと、握った手がものすごくゴム臭くなること。そして長年使っているとグリップ力を失いうさぎちゃんもグッタリくるんですよね…。

調べたところ、フタなどに輪ゴムを巻き付けると開きやすいという裏ワザがあることが分かりました。原理としては同じなので、今後は輪ゴムを活用するのもいいかもと思いました。

使いこなすには技術が必要…?

4点目は、ハンディシーラー。これが100円で売られているなんて、驚きです。(電池は含まれません)こちら、なんとなく想像がつくとは思うのですが、接着が難しいのです。端から端まで滑らせてみても、シュゥーと空気が抜けていく…しかも、真っ直ぐ閉じるのが難しい!ジッパー付き保存袋でいいかな…早いし…と思った瞬間でした。

なんとしてでも使いたい優秀アイテム

最後は極細ノズルで油を少量ずつ出せる極細オイルボトルです。片手でキャップを開けることができ、細くオイルが出でるので油が出過ぎない!見つけたときに即買いしました。

ただ、油が漏れやすく、ベタベタになるのが難点。でもこれ本当に使いやすくて大好きなので、なんとか使えないかと思い考えついたリカバリー方法がこれ!

半分に折ったキッチンペーパーを巻いて、輪ゴムで止めると、キッチンペーパーが油を吸ってくれてベタつきなし!適宜交換は必要ですが、かなり快適に使うことができるようになりました!ここまでしても使いたいくらいの優秀アイテムなんですよ。

いかがでしたか?気軽に買えてとっても便利な100円ショップですが、ちょっと使いづらいな〜ってことも時にはありますよね。でもせっかく買った商品、工夫次第でまだまだ使いはあるかも?上手に100円ショップとお付き合いしていきましょう。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
100円ショップを上手に活用!「かわいすぎスイーツ」4選 2023年04月16日 06:00
焦げもツルッと取れる!掃除のプロに聞く「電子レンジ&トースター」をきれいに掃除する方法 2023年04月11日 19:00
お弁当作りのモチベアップ!買ってよかった便利グッズ2選 2023年04月08日 12:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
ボリュームたっぷり◎100円で作れるパパッとランチ 2023年07月29日 13:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事