【今日から使える!よちよちよさんの節約・かさまし・時短料理vol.7】クックパッドアンバサダーとして活躍するよちよちよさんは、食べ盛りのお子さん3人のママ。家族も大満足できて、お腹もいっぱいになる節約アイデアレシピをご紹介します。
こんにちは!クックパッドアンバサダーのよちよちよです。
いよいよ夏本番。暑くてコンロの前に立ちたくない。だけども安くておいしいものが作りたい。そう思うことありませんか?人間とは矛盾の塊ですよね(笑)
今回はその矛盾を現実にしてしまう夢のレシピです。たった76円で10人前!?熱い夏でもガツンと効く旨たれ!そして、なんと言っても夏に嬉しいレンジ調理なのです。
脇役だけど主役級においしい!その名も、ネギ塩レモンタレ!夏にはたまらない、やみつきになる一品です。
長ネギ…1/2本
鶏がらスープの素…小さじ4
ニンニク…ひとかけ(チューブの場合は4cm程度)
レモン汁、酒、ごま油…各大さじ2
砂糖…小さじ1
塩…小さじ1/2
ブラックペッパー…少々
それではレシピのご紹介です。
まず、ニンニクをみじん切りにします。ニンニクチューブの方はこの作業を省いてくださいね。
また、ニンニクの辛味が苦手な方もいます。そのような方は、殻付きのままニンニクの下部分をカットしこのままレンジ600wで20秒レンジで加熱してください。この作業で劇的に辛味がなくなりますよ。
次に、ネギをみじん切りにします。
みなさんはネギの青い部分をどうされますか?使えるものは何でも使う私、もちろん食べます。たまに捨てられる方もおられますが、干からびていなければぜひ使っていただきたいです。青い部分にも栄養がいっぱい詰まっています。量も栄養もより多く食べられるのでお得です。
最後に、材料全て(ネギとニンニク、鶏がらスープの素、酒、砂糖、レモン、ごま油、塩、辛みが得意な方はブラックペッパー)を耐熱ボールへ入れて、ラップをして600wで2分レンジ加熱をしたら完成です!
それでは、この自慢のタレのおいしい食べ方をご紹介させていただきます。
私は必ずと言っていいほどBBQに持っていきます。
タレを見るとみんなが「やったー!待っていたよ〜」と歓声を上げる大人気ぶり。私の周りにはファンがいっぱいいるのです。(※タレのファンです)
ぜひ、牛タンにのせて焼いてみてください。目が飛び出るほどのおいしさです。牛の脂にさっぱりとしたタレが口の中で中和され、サッパリすっきり!思わず魔法かな?と言いたくなります。これが76円で作れるなんて…。もう、サッパリ系のタレを買う必要がなくなるかもしれません。
今までで一番うれしかったことは、BBQで義母と義姉がおいしさのあまり、おにぎりや生野菜にもかけて食べてくれたことです。また、義姉が帰り際に「明日もBBQするから倍で作って~」と注文してくれて即席で作ったこともありました。多くの方に喜んでもらえて感無量です!
また、このタレはBBQだけでなく、冷奴や焼いた白身魚、厚揚げなど、何にかけても絶品です。ぜひ、いろいろな食材にかけて食べていただきたいです。
主役級においしいガツンとネギ塩レモンタレ、夏に大活躍すること間違いなし!まさに夏のアイドル!
ぜひ、この夏堪能されてみてはいかがでしょうか。
※調味料、乾物などの常備品などの食材費は含まれておりません。
※食材の情報は2023年7月現在の山陰エリアで購入の場合のもので、地域や店舗により価格や販売状況が異なります。
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の清潔なスプーンなどで取り出す…口に直接入れるスプーンや手でさわるのはNG
- 作った日付を記しておく
- 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に早めに食べきる
クックパッドアンバサダーとして活躍中。
食べ盛りのお子さん3人も満足する、節約・かさまし・時短料理が得意で、いつもあっと驚く楽しいレシピを提案しています。子どもたちの偏食をなくす為のアイデア料理も多数。