cookpad news
トレンドレシピ

簡単そうで難しい!野菜炒めが美味しくなる隠し味とは?~「moco’sキッチン」から~

忙しいときでも、冷蔵庫の残り物でサッと作れる野菜炒めは、お助けメニュー。でも、ただ炒めるだけなのに味付けが意外に難しいという意見もチラホラ耳にします。実は野菜炒めを美味しく作るには、ある秘訣があるのです。

普通の野菜炒めにコクを出してくれるとっておきの調味料とは?

1月21日放映の「moco’sキッチン」をご覧になりましたか? もこみちさんが作ったのは、「もこみち流 豚ロースとキャベツの唐炒め」でした。一見普通の野菜炒めですが、実はこのレシピ、あるとっておきの技が使われているのです。もこみちさんの料理のリポートをしながら、その美味しさの秘密を探ってみましょう。

いつもはいろいろな食材を入れることが多いもこみちレシピですが、今回はシンプル。
豚ロース薄切りを食べやすい4~5㎝に切ったら、サラダ油を引いたフライパンに入れます。その後には石づきを取って4等分にしたしいたけとザックリ切ったキャベツも加えて、塩・コショウをして一緒に炒めます。
「ここまでは普通の野菜炒めですが、今日はこれをプラスしてください」と言って、とっておきの技を披露してくれたもこみちさん。

それはなんと、アンチョビを加えること!

アンチョビの塩気とうま味が、野菜炒めにコクを出してくれるのだとか。
さらにうま味調味料、お酒、粉唐辛子を加えたら完成!材料も作り方もすごくシンプルだから、サッとできてしまうのが嬉しい。
それにしても隠し味にアンチョビを使うところは脱帽です!
一見シンプルな野菜炒めは、美味しく作るのが実は難しいレシピのひとつ。このアンチョビを隠し味にするというテクニックはぜひマネしたいですね。

他にも使えそうな隠し味はあるかな?と思って調べたら、いろいろとありましたよ。これは美味しいに違いないと思う厳選隠し味を3つ、ご紹介しますね。

コクを出したいときは唐揚げ粉

サッパリ食べたいときは塩昆布


ピリッと刺激が欲しいときは塩麹+生姜

いかがですか?意外な隠し味があってビックリしますね。でも、意外だからこそ思いがけないミラクルを起こせるのかもしれません。ぜひ試してみて、美味しい野菜炒めを作ってくださいね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
忙しい朝の味方!5分で作れるスピード「スープ」 2023年06月23日 06:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
中毒性あり⁉ この夏ヘビロテ確実の「オクラ」レシピ 2023年07月08日 13:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
子どもも喜ぶ!マヨやチーズでしっかり味の「春雨サラダ」 2023年08月13日 16:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
ゆでない&揚げない!大人味の旨すぎる「冷凍ポテト」の食べ方 2023年10月11日 17:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
昨夜のごはんですぐ完成!朝にぴったり電子レンジで「リゾット」 2023年10月22日 06:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
手がとまらない!材料少なめ「米粉チヂミ」 2023年11月19日 16:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
きっと家にあるはず!隠し味でもっとおいしくなる「マカロニサラダ」 2023年11月25日 14:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
もっとおいしくなる!知っておきたい「ウインナー」の焼き方 2023年10月30日 16:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00

おすすめ記事