クリーム味? それともガーリック? 塩味? いろいろな味わいが楽しめるパスタは、食卓の人気者。そんな中でも、特にトマト味のパスタは、大人から子供まで幅広い支持を受けていますね。今回はいつも食べているトマトパスタをワンランク上の味わいにするテクニックをご紹介します。
パスタといえば、「moco’sキッチン」でもよく取り上げられるテーマ。2月21日放映では久々にパスタが登場!おなじみ「トマトパスタ」の絶品レシピを紹介してくれました。いつもの味わいにあるものを加えることで、レストランで食べるようなおしゃれなパスタになってしまうというのだから必見。早速、そのマル秘テクニックをリポートしましょう。
今回はパスタ料理ということで、パスタの塩ゆでからスタートしたもこみちさん。次は何をするのかと思えば、「フライパンにたくさんのオリーブオイルを入れます」と言った通り、お得意のオリーブオイルをフライパンにジャブジャブ入れるものだから、スタジオからも歓声が!
次にボールに入れたひき肉にみじん切りにした紫玉ねぎ、刻んだバジルに塩コショウをして、おろしにんにく、ウスターソース、ナツメグ、牛乳、パン粉、卵を加えてよく混ぜ、ボール状にして炒め揚げにします。「うーん、うまそう」とゴキゲンなもこみちさん。外側がこんがり仕上がったら、ミートボールを取り出します。
今度はフライパンに適量のオリーブオイルを入れ、刻んだにんにくに紫玉ねぎをいれて香りを出します。さらにトマトの水煮缶、赤ワイン、ウスターソース、コンソメスープを加えて、塩コショウをして煮詰めたら、パスタを。最後にフレッシュトマトを入れて絡めたらOK!
仕上げにミートボールをのせ、パルミジャーノチーズとバジルをトッピングすれば完成!ミートボールをのせたことでボリュームたっぷり!ハーブの豊かな香りが漂う、おしゃれなトマトパスタに仕上がりました。これなら食事にうるさい彼や夫、友達も満足してくれそう。
ところで、何がワンランク上の味わいにしてくれたのかお気づきですか?
実は、もこみちさんがコメントしていた通り、隠し味で使ったウスターソース。たっぷりのハーブとフレッシュトマトもいつもの味わいをブラッシュアップ!どちらも簡単に手に入るものばかりだから、すぐにマネできますね。
他にもトマトパスタをワンランク上の味にしてくれる隠し味はないのか?クックパッドで探してみたら、いろいろありましたよ。今回はとっておきの3種類の隠し味をご紹介しましょう。
いかがでしたか?おなじみトマトパスタも、ちょっとした隠し味で旨味とコクが出る味わいになりますね。トマトパスタを作るときは、ぜひこのアイディアやレシピを活用してみてださい。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)