cookpad news
裏ワザ

【裏ワザ】粉は「コップ」でふるうと飛び散らない!

いつもご紹介してきた料理の裏ワザは、言い換えれば手品のようなもの。鮮やかな手さばきと結果を目の当たりにしたら、スカッしますよね。今回は、そんな手品のごとく飲みの席や小話で誰かに話したくなる裏ワザをご紹介しましょう。お菓子作りをする際に、とっても実用的なもの。…粉はコップを使ってふるうべし!なのです。

紹介するレシピはコレ!

コップに粉を入れて回しましょう!

使用する粉の分量を量り、コップに入れて…。

ふるいをのせます。

粉をふりたいスポンジやボウルなどの上で、逆さまにエイヤ!とひっくり返したら…。

コップをふるいの上で円を描くように動かすと、粉がきれいに落ちていくんです!周囲にこぼれる心配もなし。やってみたくなりますよね♪

と、誰かに話してみたくなる裏ワザでした。実際に活用すれば、粉を均等にふるうことができ、しかも飛び散りにくいので、お菓子作りにオススメですよ〜♪(TEXT:八幡啓司)

おすすめ記事