cookpad news
トレンドレシピ

お酢で疲れもスッキリ!新年度のよいスタートを切りましょう♪

4月から新年度がスタートしますね。年度末の溜まった疲れを持ちこさないようにしておきたいところ。最近疲労を感じている人は、疲労回復に効果のある料理はいかがでしょうか?

年度末の疲れを吹き飛ばそう!

新年度スタートまでもう少し。年度末は何かとバタバタしてしまい、知らない間に疲れが溜まってしまうもの。新年度からバリバリ頑張れるように、今のうちに疲れを取り除いておきましょう。

疲れを取り除く方法はたくさんあります。睡眠時間をしっかりととって、体のリズムを整えたり、ストレッチをして血行を良くしたり、ゆっくりとお風呂に使ったり、それぞれでリラックス方法は違うと思います。運動不足や水分の摂取不足などが原因で疲れている時もあるので、まずはそういった基礎的なところから見直してみると良いかも知れません。

食事の影響は大きい

疲労対策はいろいろなところから働きかけることができますが、特にダイレクトな効果が期待できるのが食事面です。特にお酢は疲労回復の効果が期待できる調味料。血液の循環が良くなったり、疲労のもととなる原因を抑えたりと、高い効果を得られます。

お酢を使ったレシピはたくさんある

お酢を使ったレシピは多く、中華料理を始め、酢の物やお寿司、炒め物などの和食でもよく使用しています。定番のメニューだけでなく、ちょっと変わったお酢レシピを知っていると、疲れが溜まってきたなと感じたときに、すぐに対処することができると思います。

そこで今回はお酢を使った絶品レシピを厳選して3つピックアップしてみました!

やっぱり酢の物は疲れに効く!

毎日飲みつづけるのもいいかも!

つくれぽ2000件以上のお酢で煮る手羽元レシピ

いかがでしたか?お酢を使った料理は、食欲増進にも繋がって、自然に疲れも取り除けるかもしれません。新年度から良いスタートを切れるようにするためにも、ぜひお酢を取り入れてみてくださいね!

(TEXT: 川崎真佑美/ライツ)

関連する記事
お弁当のおかずが足りないときに!「キャベツだけ」で作れるお助けレシピ集 2023年03月28日 05:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
ヘトヘトお疲れの平日夜に!「包丁なし」で作れるメインおかず4選 2023年04月10日 09:00
プロ直伝のレシピも!キャベツ・玉ねぎで夏前にお腹すっきり 2023年04月21日 07:00
新生活でヘトヘトな人へ…「5分ごはん」4選 2023年04月20日 06:00
マンネリ打破やすきま埋めにも役立つ!3月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月05日 19:00
寝ても寝ても眠い…30代女性「体の中」で起きていること 2023年04月22日 20:00
腸活には酢!ダイエットにおすすめ「フルーツビネガー」 2023年05月19日 09:00
生活習慣病の予防に!旬の新玉ねぎは◯◯で食べるのが正解 2023年05月20日 12:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
疲れてる日はコレ!スピード完成「スタミナ&回復系食材の丼もの」4選 2023年05月18日 06:00
朝起きて◯◯するのが快眠の鍵!今が要注意「子どもの五月病」への対処法 2023年05月30日 12:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
カレーも作れる!クタクタさん向け「5分後食卓に並ぶ」メイン5選 2023年07月26日 08:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
これ一品で大満足!冷凍ご飯で「ピザ」ランチ 2023年08月19日 10:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
2000人が作った殿堂入りレシピも!さっと作れて絶品「夏の旬野菜」献立 2023年08月14日 13:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
ヘトヘトな日に!5分で完成ピーマン×豚肉の主菜 2023年09月09日 08:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00

おすすめ記事