cookpad news
裏ワザ

【裏ワザ】「カツオ節」はレンチンで削りたての香ばしさになる!

おにぎりサラダ湯豆腐などに大活躍のカツオ節風味がアップするだけでなく、見た目も華やかになりますよね。でも、ふにゃふにゃになったカツオ節は、風味が少なめに…。そこで、湿気てしまったカツオ節をレンチンするだけで風味が復活する裏ワザをご紹介!とっても簡単に、食卓の完成度がアップしますよ。

とっても簡単な裏ワザ!

まず、平たい皿にカツオ節をのせます。この際、熱が伝わりやすくなるよう、なるべく均一に広げるのがポイント。あとは普通に数十秒ほどレンチンすればOK!風味が増して、パリパリ食感のカツオ節が楽しめます。

つくれぽにも感激な声!

「香ばしくて美味しい~」「良い香り〜」「今日もお世話になりま~す♪」など、つくれぽ(みんなからのつくりましたフォトレポートのこと)にカツオ節の風味が満たされていますよ。

一度試してみると、次回からも必ずレンチンしたくなる裏ワザ。ほんの数十秒でおいしくなるなんて、まるで魔法ですよね。ハロウィンを先取りして、魔法使いになってみませんか?(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
朝の強力エナジーチャージ!「卵+α」でたんぱく質たっぷりごはん 2023年03月24日 06:00
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
贅沢なうまみが広がる!至福の「バターおかかおにぎり」 2023年03月30日 11:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
これで良いんだ!いつもの「焼きそば」を格上げするワザ4選 2023年04月05日 10:00
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
レンチンでたった1分!豆苗で爆速副菜 2023年04月25日 16:00
簡単2分でお弁当のお供!「のり弁おかか」の黄金比はコレだ 2023年04月26日 17:00
調理時間が断然短い!名脇役「絹さや」だけでできるスピード副菜 2023年04月27日 17:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
お弁当にも便利!「鶏むね肉」で作りおきおかず 2023年05月09日 14:00
あと1品に助かる!「豆腐×卵」の栄養満点おかず 2023年05月27日 08:00
◯◯するだけ!30秒ですぐ飲める「麦茶」の作り方 2023年05月25日 07:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
レンチンのストレス軽減!「ラップが料理にベちょっとつかない」裏ワザ 2023年05月30日 13:00
材料2品以内!食べやすい味つけの「いんげんおかず」 2023年06月02日 19:00
◯◯するだけでモッチモチ!冷凍うどんの解凍ワザ 2023年06月14日 11:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
後片付けも楽ちん!作りおきOKの揚げない「揚げ浸し」 2023年07月02日 16:00
中毒性あり⁉ この夏ヘビロテ確実の「オクラ」レシピ 2023年07月08日 13:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
味の格上げも!試してみたい「ベーコン」調理ワザ 2023年08月06日 11:00
600人以上が絶賛!人気の「なす×ピーマン」おかず 2023年07月31日 17:00
飽きずに楽しめる!「スパゲッティサラダ」を格上げするちょい足しテクニック3選 2023年08月07日 10:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
たった5分で作れる!箸休めにうれしい「なすの浅漬け」 2023年08月17日 16:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00

おすすめ記事