cookpad news

交互に食べると新たなフレーバーが登場?Afternoon Teaのポップアップスイーツを食べてみた!

Afternoon Teaのティールームで発売されているという今話題の新感覚おやつ「ポップアップスイーツ」。ポップアップ…?初めて聞きましたがなんだかわくわくする響き。 なにが今までのスイーツと違うのでしょうか。 早速お店に食べに行ってきました!

気になる「ポップアップスイーツ」とは…?

Afternoon Teaに行って気になるポップアップスイーツの食べ方をみると、1種のスイーツと1種の紅茶を交互に飲み食べしながら味わうと、スイーツや紅茶にはない第3のフレーバーが口の中で味わえるメニューとのこと!

噂の『キャラメルバナナコンビネーション』

見た目はよくある美味しそうなスイーツセット。ミルフィーユと紅茶なんて間違いないおやつの組み合わせ!

食べ方はコチラ!

  • まず、バナナティーをひと口飲んで、広がる香りを楽しみ
  • つぎに、キャラメルナッツミルフィーユを食べます
  • すぐにもう一度、バナナティーを飲みます

そうすると…「バナナティー」と「キャラメルナッツミルフィーユ」を味わっているうちに、「バナナカスタードパイ」の味も楽しめるというのです。

いや、でも紅茶同士、スイーツ同士をコラボするならともかく、紅茶とスイーツでちょうど良く別の味なんて生まれるものでしょうか。半信半疑より「疑」がややリードしていましたが、つべこべ言わずこの順番を守ってもう一度食べてみることにしました。

早速食べてみることに!

1、まずは「バナナティー」

オリジナルブレンドのアフタヌーンティーに、フレッシュバナナとバナナシロップを合わせたバナナ感満載の紅茶です。

フレッシュバナナのスライスが入ったカップとティーポットが運ばれてきました。Afternoon Teaではホットの紅茶はポットサービスです。しかもどの店舗でも店員さんが目の前で注いでくれます。こういうサービスいいなぁ…。これも私がしょっちゅう行ってしまう理由の一つ。

まず一口。バナナの匂いが飲む前から香ってきました。バナナシロップも入っていてお砂糖はいりません。オリジナルのブレンドティーの茶葉の味もしっかりしていて、バナナのほのかな甘みと渋味が口の中で混ざります。

お店の方に伺うとバナナは1ポットにつき1本弱を使用しているとのこと。だからこんなにバナナ感がある味わいなのか!

2、つづいて「キャラメルナッツミルフィーユ」

キャラメルナッツ入りのカスタードクリームに塩キャラメルソースをアクセントにしたさくさくなミルフィーユ。

パイ、クリーム、パイ…と重なる定番ミルフィーユの形を超えて、なんだかお城みたいなビジュアル。お皿の真ん中にはキャラメルナッツ入りのカスタードクリームとココアのスポンジ生地。生地を取り囲むようにそびえ立つのがさくさくのパイの壁。さらに全体に塩キャラメルソースがふんだんにかかっています。

あ~おいしい!!散りばめられたキャラメリゼしたナッツと洋ナシが、口溶けのアクセントになるころには…ケーキが半分減っていました。色んな素材が喧嘩せずにうまく引き立て合っていて、思わずふにゃけた笑顔が出てしまいます(おひとり様だったのに…)。

あ、いけない。コンビネーションしなければ。
スイーツがとても美味しくてパクパク食べてしまい、肝心の「スイーツ後に紅茶」ステップに進めていませんでした。

関連する記事
5分でできる!簡単「蒸しパン」が子どもの朝ごはんに◎ 2023年05月07日 05:00
ザクザクおいしい!「ホットケーキミックス」で作るスコーン 2023年03月25日 14:00
材料たった3つ!揚げない「バナナドーナツ」がヘルシー美味 2023年04月04日 14:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
5分で簡単!「フライパントースト」ならパンもおかずも同時調理がかなう 2023年04月18日 09:00
ホットケーキミックスとレンチンですぐできる!春のおやつは「いちごオムレット」に決まり 2023年04月19日 12:00
ヨーグルトでモチモチ食感に!アメリカの定番朝食「バナナブレッド」をアップデート 2023年04月29日 07:00
レンチンでできちゃう!ねっとり濃厚バナナプリンはいかが? 2023年04月26日 13:00
SNSやカフェのメニューで人気!おうちで「キャロットケーキ」を作ろう 2023年04月30日 13:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
真っ黒バナナ救済にも◎「バナナ1本」で作る本格スイーツ 2023年05月27日 14:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
紫外線ダメージを軽減!毎日の食事でも手軽にケアできる「スープ&ドリンク」4選 2023年05月20日 06:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
ホットケーキミックスで簡単!ふんわりシフォンケーキ4選 2023年06月04日 13:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
【つくれぽ900人】思い立ったら作れる!朝食にもおすすめ「バナナブレッド」 2023年06月24日 13:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
超特急!5分で濃厚アイスティーを作るワザ 2023年07月11日 11:00
ホットケーキミックスでラクちん!おやつに「レンチンマフィン」 2023年07月12日 12:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
ミキサーなしでもできる!夏の朝は「ラッシー」で元気にスタート 2023年08月04日 06:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
そのまま飲むのに飽きたら試して!おいしい「麦茶」の飲み方 2023年08月31日 14:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
シンプル材料でもおいしい!ホットケーキミックスで作るマフィン3選 2023年09月18日 07:00

おすすめ記事