cookpad news
トレンドレシピ

包丁も極力使わない!【煮るだけで完成】晩ごはん♪

以前、ズボラ朝食をご紹介しましたが、忙しいのは夕方もいっしょ、できることなら夕食もズボラでいかせていただきたい。ただ夕食となると、あまりに手抜きでは家族の目も厳しく……。冬なら、材料を切って入れるだけの鍋ですみましたが、これからの季節はどうしたら?そこでおすすめしたいのが、ほっといてもできちゃう「煮るだけ料理」です!

難しい火加減なし!で2品できちゃう

「包丁を使ったら負けた気がする」とまで思うズボラ母のライターM、夕食作りもいかに手間をかけないかに毎日勝負をかけています。 とはいえ、夕飯ならしっかりボリュームがあって、やっぱりおいしいものが食べたい(自分が)。 そんなことに日々頭を悩ませていたら、ありました、ぴったりなメニューが、クックパッドに!

包丁はしょうが、にんにくに使うだけ。煮卵までできちゃう!

鍋に手羽元を並べ、調味料を注ぎます。

落とし蓋をして火にかけます。

沸騰したら、弱火にして放っておくだけ!この間に、みそ汁やサラダを作れちゃいます。手羽元は2~3回転がすとさらにおいしい。

ゆで卵を入れると煮卵風に!

魚も焼くより煮る方が放っておけて失敗ナシ!

「塩ふってグリルに入れるだけ!」、だから焼き魚が簡単だと思っていた時期が私にもありました。 だけど、放っておきすぎてあわや黒こげなんて悲劇を何度もおこし、さとったのは「煮魚の方が簡単」ということ。煮魚は放っておいてもこげないのです! ハードルが高いと思いがちなさばのみそ煮も、実は簡単でした。

しかもフライパンでできちゃう。においもつかない!

水と調味料を煮詰めて、

さばを入れて、煮汁を一度かけ、あとは放っておくだけ!

みそで魚くささが和らぐので、魚嫌いの子にも食べやすい一品です。

見ばえがいいけど、実は手抜き料理というレシピをいくつストックできるかが、主婦の腕の見せどころ。煮るだけ料理は、手がかけられない日、料理をしたくない日にもお役立ちしてくれます。(TEXT:松崎祐子)

関連する記事
【ガス代節約】煮込みも時短で!「圧力鍋」で作る肉おかず 2023年04月03日 08:00
10分で!「厚揚げ」活用で速攻とろとろ煮込み 2023年04月10日 10:00
新たなTKG!?「煮卵まぜまぜご飯」にハマりそう 2023年04月10日 17:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
殿堂入り間近レシピも!子ども爆食べの絶品「手羽中おかず」 2023年04月24日 08:00
チョコレート&お茶を飲むだけ!?名医が教える「1週間で勝手に痩せていく体」になる方法 2023年04月19日 18:00
つみれもマリネも旨いぞ!「イワシ缶」使いこなし術 2023年04月06日 10:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
なんだか憂鬱?“5月病”にも腸が関係? 2023年05月25日 13:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
驚きの新提案!?定番の豚肉を使わない「回鍋肉風」アレンジレシピ 2023年05月23日 10:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
食卓に彩りを!たんぱく質もとれる「チキンラタトゥイユ」献立 2023年07月15日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
グリル不要で焦げ知らず!ふっくら「鮭」の焼き方 2023年09月15日 18:00
隠し味は○○!みんな大好き「老舗洋食店のハヤシライス」 2023年09月15日 19:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00

おすすめ記事