以前、ズボラ朝食をご紹介しましたが、忙しいのは夕方もいっしょ、できることなら夕食もズボラでいかせていただきたい。ただ夕食となると、あまりに手抜きでは家族の目も厳しく……。冬なら、材料を切って入れるだけの鍋ですみましたが、これからの季節はどうしたら?そこでおすすめしたいのが、ほっといてもできちゃう「煮るだけ料理」です!
「包丁を使ったら負けた気がする」とまで思うズボラ母のライターM、夕食作りもいかに手間をかけないかに毎日勝負をかけています。 とはいえ、夕飯ならしっかりボリュームがあって、やっぱりおいしいものが食べたい(自分が)。 そんなことに日々頭を悩ませていたら、ありました、ぴったりなメニューが、クックパッドに!
鍋に手羽元を並べ、調味料を注ぎます。
落とし蓋をして火にかけます。
沸騰したら、弱火にして放っておくだけ!この間に、みそ汁やサラダを作れちゃいます。手羽元は2~3回転がすとさらにおいしい。
ゆで卵を入れると煮卵風に!
「塩ふってグリルに入れるだけ!」、だから焼き魚が簡単だと思っていた時期が私にもありました。 だけど、放っておきすぎてあわや黒こげなんて悲劇を何度もおこし、さとったのは「煮魚の方が簡単」ということ。煮魚は放っておいてもこげないのです! ハードルが高いと思いがちなさばのみそ煮も、実は簡単でした。
水と調味料を煮詰めて、
さばを入れて、煮汁を一度かけ、あとは放っておくだけ!
みそで魚くささが和らぐので、魚嫌いの子にも食べやすい一品です。
見ばえがいいけど、実は手抜き料理というレシピをいくつストックできるかが、主婦の腕の見せどころ。煮るだけ料理は、手がかけられない日、料理をしたくない日にもお役立ちしてくれます。(TEXT:松崎祐子)