手軽に作ることができて、とってもおいしいカレー。男性や子どもにも大人気だから、たびたび食卓に登場するご家庭は多いのではないでしょうか?だけど、たくさん作りすぎて余らせちゃうこともよくありますよね。翌日に温め直して食べてもおいしいですが、そのままだと少し飽きちゃうことが…。そんなときはおいしくリメイクしましょう。今回は、残ったカレーとめんつゆを使って簡単にできる「カレーうどんレシピ」をご紹介します。
市販のめんつゆを使うから、だしをとったり、しょうゆやみりんを加える手間がないのがうれしい。煮込んだあげと片栗粉のとろみが、カレーうどんをよりおいしくしてくれます。めんつゆの濃さによって味が変わるので、アレンジを楽しむのも良さそうです。
つくれぽにも、「いやー、家でこんなに美味しいカレーうどんが食べられるとは!」「油揚げが美味しい!」「これが作りたくて、前日カレーをいつもより多く作りました」など、レシピの手軽さ&おいしさを絶賛する声がたくさん届いています。特に油揚げがおいしいと言う人がたくさん!作る人は油揚げを忘れず入れてくださいね。
1度食べたら、そのおいしさにハマってしまう人がたくさん。翌日のカレーうどんのために、わざとカレーを多めに作って残したくなりそうです。ぜひ、作ってみてくださいね♪
いつかはお店を出したいと夢みるアラフォー主婦です。皆さんのアレンジレシピを見て日々勉強中です。