cookpad news
おつまみレシピ

焼くだけでOK!揚げないのにウマい「厚揚げの揚げ出し豆腐風」

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

副菜やおつまみに◎揚げずに作る揚げ出し豆腐風レシピ

豆腐料理の定番、「揚げ出し豆腐」。今回は厚揚げを使って作る「厚揚げの揚げ出し豆腐風」のレシピをご紹介します。厚揚げを使うことで、揚げずにお手軽に作れるのも嬉しいポイント。優しい味わいで、おつまみはもちろん、朝食にもおすすめのレシピです。

切った厚揚げを焼いて上からつゆをかけるだけ

1. 水、めんつゆ、みりん、和風だしの素を入れたら600Wの電子レンジで90秒ほど加熱して、かけつゆを作ります。

2. 厚揚げを食べやすい大きさにカットしたら、サラダ油を入れて熱したフライパンに入れて両面を焼きます。

3. 焼き上がった厚揚げを器に入れたら、水分をよく切った大根おろしを乗せ、1のかけつゆをかけてから青ねぎを散らせば完成です。

実際に試した人も絶賛!手軽に作れて家族からも好評

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「厚揚げを使うので短時間でおいしく仕上がります」 「かけつゆが絶品で家族からも大好評でした」など、レシピの手軽さと味を絶賛する声がたくさん届いています。

厚揚げを使って作る揚げ出し豆腐風のレシピをご紹介しました。大人から子どもまで楽しめる優しい味付けで、後ひと品加えたいときに覚えておくと便利なレシピなので、ぜひ試してみてください。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ