cookpad news
メインおかず

食物繊維たっぷり!「ごぼう餃子」がシャキシャキ美味しい!

ごぼうをおいしく使い切る新メニュー!

食物繊維たっぷりのごぼう。みなさんは一本丸ごときれいに使い切れていますか?炒め物や揚げ物、炊き込みご飯などいろいろとバリエーションがあるごぼうですが、使い切れず時間が経ってしまうこともありますよね。そんな時に、ぜひチャレンジしてみてほしいのが、ごぼうを使ったごぼう餃子。シャキシャキ感が嬉しい新餃子メニューです。

ポイントはごぼうのシャキシャキ感

基本は、粗みじん切りにしたごぼうをタネに混ぜるだけ。それだけで食感も楽しいごぼう餃子の完成です。他にもキャベツや小松菜と一緒にタネに入れたりと、好きな野菜とのアレンジもオススメ。

キャベツと一緒に♪

ネギと塩麹を使って

しめじや小松菜を一緒に使って具だくさん!

シャキシャキおいしいごぼう餃子は、子どもも夢中になる一品。普段ごぼうを食べないお子さんも、人気の餃子ならばお箸が進むのでは?ぜひ、好みの食材と一緒にオリジナルのごぼう餃子を試してみてくださいね。

執筆:yomyon

東から西へ移動中。
食べることは、人と街を知ること。
日々、ぐるぐる探検中。

関連する記事
傷みやすいニラもこれでシャキシャキ長持ち!おすすめ保存法 2023年04月05日 17:00
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
「鶏むね肉1枚」で家族4人分のボリュームおかず4選 2023年04月11日 08:00
もっちりジューシーなお肉に大変身!秘密の「餃子の皮」活用レシピ 2023年04月19日 09:00
家族でワイワイ作ろう!GWに活用できる「ホットプレート」レシピ 2023年04月28日 09:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
彩り抜群!小松菜+1食材で作るお弁当スピードおかず4選 2023年05月08日 06:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
春巻きの皮でもOK!「お手軽ブリトー」でお酒がすすむ 2023年05月11日 18:00
朝ごはんでもおいしく消費!「キャベツたっぷりホットサンド」5選 2023年05月19日 06:00
包まないから楽チン!見た目も楽しい「ジャンボ餃子」 2023年05月27日 09:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
舞茸でおいしくボリュームUP「肉おかず」5選 2023年06月07日 08:00
きゅうりもなすも!食べるまで5分の「浅漬け」レシピ4選 2023年06月23日 15:00
大好きな食感でお酒がすすむ!おつまみに「パリパリウインナー」 2023年06月22日 18:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
たっぷり野菜と食べて栄養バッチリ!「カリカリ豚」レシピ3選 2023年06月02日 21:00
新たな魅力発見!メインおかずやおつまみになる餃子の皮活用レシピ 2023年06月18日 21:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
こう食べても良いんだ!「生ピーマン」副菜4選 2023年06月30日 16:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法 2023年09月28日 14:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00

おすすめ記事